1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日も好天で気温も高めで素晴らしい天候です。
朝、メンバーのHさんとレストランでお茶会をしていると時間がなくなり、慌てて橋を渡りました。
アウトから参ります。
1番516yロングは、ドライバーはかなり飛びました。3w、PWでピン手前6mに3オンしましたが、40センチを外し、3パンチスタート。今日もかねー。3mを沈めた東京都のY.Kさんがナイスバーディ。
2番406yミドルは、ドライバーは左林へ。4アイアンでチョン出しし、3打目でも乗らなかったが、なんとかボギー。ここも1mに2オンのY.Kさんだったが、惜しくも入らず。ナイスアプの東京都のT.Hさんもナイスパー。
3番401yミドルは、ドライバーは完璧。9アイアンでグリーンを外すも、ナイスアプでパーを拾う。
4番418yミドルは、ドライバーは綺麗にフェアウェイへ。6アイアンで奥に外すも、なんとか寄せたが、パターが入らず。ナイスパターの千葉県のS.FさんとY.Kさんがナイスパー。
5番178yショートは、5アイアンでピン奥9mに1オン。珍しくこの難しいショートで全員が1オンし、皆が無難にパー。
6番522yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、8アイアンでバンカーインしたが、ナイスバンカーショットでパーを拾う。乗ってこられたS.Fさん、しぶとくパー。
7番198yショートは、5wで打つも右手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。ここで1mに寄せられたY.Kさんが見事なバーディ。すごいショットメーカーですね。
8番385yミドルは、3wで完璧球。で、ここからの7アイアンが竜巻球でバンカーイン。そう難しくはないバンカーショットをホームランし、反対のバンカーの先のややこしい地点へ。で、チャックリし、バンカーイン。で、このバンカーからなんと4度掛かり、8オン。で、10回。S.FさんとT.Hさんがナイスパー。
9番383yミドルは、3wでフェアウェイへ。7アイアンで右に外すも、ナイスアプでパーをゲット。
46回。2時間丁度。8番で全てをぶち壊してしまう。
ランチは、イカ焼きと蛸ブツとトロロそばを食す。相変わらずイカ焼きは美味い。
インへ。
10番516yロングは、ドライバーは完璧。3wでほぼグリーンまで飛ばし、PWでの転がしで1.2mに3オン。が、これが掠りもせず。Y.KさんとT.Hさんもナイスパー。
11番左ドッグの402yミドルは、3wでフェアウェイセンターへ。6アイアンでピン右奥に外すも、ナイスアプでパー。ここも同じくY.KさんとT.Hさんがナイスアプでパー。
12番455yと最近は苦手のミドルは、ドライバーは完璧でフェアウェイへ。セカンドを5wで打ち左手前のバンカーイン。まずまず寄せたが、パター入らず。
13番503yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wで残り40y付近へ。SWでピン右4mに3オンし、無難にパー。
14番462yミドルは、ドライバーはこの日初めて右にすっ飛び右のラフへ。PWで脱出し、再度PWで3オンし、ボギー。この長いホールでナイスアプ&パターのS.Fさんがナイスパー。
15番163yショートは、7アイアンで左に外すも、ナイスアプでパーをゲット。7mに1オンのT.Hさんも無難にパー。
16番410yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン左3mに2オン。で、これが見事にカップインし、バーディゲット。これで1オーバーとなり、久しぶりに30台かな?
17番174yショートは、7アイアンで打つもこれが大シャンク球。この時点でダボでもいいと考え、2打目をバンカーの右に打とうとしたが、この林からチョロ。3打目をバンカーイン。ここからホームランでOBを打ち、結局6オン。最後は40センチを外し8となる。ヒェー。見事なアプを見せたY.Kさんがナイスパー。
18番393yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。PWでピン右6mに2オンし、無難にパー。見事に2オンのT.Hさんもナイスパー。
42回。2時間10分。
で、天気も良いし、流れも良いのでとワンハンへと向かう。
スムースそうなインを選択したのだが、、、、。
10番ロングは、ドライバーは左林へ。6アイアン、9アイアンで3オンせずも、なんとか寄せてパー。3打目を1ピンに寄せたT.Hさんがナイスバーディ。同じく3オンのY.Kさんがナイスパー。
11番ミドルは、3wでフェアウェイへ。4アイアンでピン左6mに2オンし、無難にパー。ナイスアプを見せたS.Fさんがナイスパー。
12番ミドルは、ドライバーは右の林へすっ飛ばす。8アイアンでなんとか前方へ。で、5アイアンでピン奥3mに3オンし、なんとかボギー。
13番ロングは、ドライバーは右のラフへ。5w、SWでピン右2mに3オン。無難にパー。同じく3オンのS.Fさんもナイスパー。
14番ミドルは、ドライバーは右をいやがって真左球。4アイアンで脱出し、なんとか3オンしボギー。
かなり疲れからなのか。ドライバー時の起き上がりが激しい。だから、まともに当たらないようである。
また、次のショートがなぜか大つまりなので、ここでアプの練習をし、なにやらコツを掴む。
15番ショートは、今度は6アイアンで打ちピン左5mに1オン。無難にパー。
16番ミドルは、ドライバーは大きく右に飛び、林の真ん中へ。ここは右に打つと密集していて出すのも苦労するホールなのだが、8アイアンでなんとかチョン出しに成功。6アイアンでの3打目は左手前に外れる。が、先ほどの練習の成果か、15yのアプが直接カップインし、奇跡の4回。ナイスアプ&パターのS.Fさんもナイスパー。
17番ショートは、気を緩めず6アイアンで完璧の球でピンを指す。入ったか?に思われたが、行ってみると、ボールはあった。4m奥から入らず。
18番ミドルは、ドライバーはフェアウェイも、残念ながらちょっとした砂場で、普通に打てばどうってことない筈だったが、9アイアンで打つもダフッて60yショート。ナイスアプでパーをゲット。他の皆さん見事な2オンで、皆がパー。
久しぶりの38回。2時間40分。で、お風呂にも入らず、待ち合わせ場所へと向かう。
でも、こうして毎日ゴルフしていて判ることは、ここ中山の芝は他とはちょいと違うねということである。