約9ヶ月ぶりの我孫子です。今日もメインの我孫子グリーンであります。
軽くチップ練習をし、2コインを打ち、インコースからです。良いゴルフ場はアプ練習場にドヒァーっとボールが置いてあり、これが実に嬉しいですね。関東七倶楽部は全部置いてあるなー。相模がどうだったかなー?
今日は、東京都のK.Mさん、神奈川県のS.Zさん、K.Yさんと廻ります。
インコースから。今日はプレーヤーが少ないのか、キャディさんが2名付きました。我孫子では私、初めての体験です。
10番498y左ドッグのロングは、ドライバーは完璧。残り240yを3wで狙うもショート。残り40yからのアプがデカく、グリーンから出てしまう。止まらないグリーンだわー。奥からは超難しくダボ発進。イヤー、芝が完璧だわ。気持ちイイ!
11番405yミドルは、ドライバーはフェアウェイも全然飛んでいない。残り200yからの3アイアンは惜しくも乗らず。で、傾斜でドンドン下がってくる。寄らず入らずボギー。
12番548yロングは、ドライバーは左ラフへ。3w、SWでカラーへ。ナイスチップショットでパーを拾う。
13番実に絵になる美しい157yショートは、7アイアンで打つもちょいと竜巻いてバンカーイン。ナイスだったが、パターがショボイ。
14番377yミドルは、ドライバーは竜巻球で林イン。チョン出しし、AWでカラーへ。パターで寄せてなんとかボギー。
15番159yショートは、7アイアンで打つも引っ掛かりバンカーイン。ナイスバンカーだったが、これまた入らずボギー。
16番426yミドルは、ドライバーはナイスフェアウェイへ。残り170yを6アイアンでカラーへ。パターで寄せてナイスパー。
17番447y長いミドルは、ドライバーは右のラフへ。残り230yからの3wは残り30yへ。寄らず入らずボギー。
18番415yミドルは、ドライバーはフェアウェイも残り200y付近。5wで右に外す。が、ナイスアプで1.5mに。で、これを外しボギー。
44回。2時間10分。情けないラウンドでした。しかし、フェアウェイの状態、ラフの状態と最近廻ったコースではピカイチでしたね。
ランチは、牛ロース大根おろし和えを食したが、ナイスでありました。
アウトへ。
1番356yミドルは、ドライバーは左ラフへ。木に近づきすぎて、狙えない。SWでカチ上げてショート。再度SWで4mに。で、これを沈めてナイスパー。
2番414yミドルは、ドライバーは完璧。残り170yを6アイアンで打つもペシャ球で右のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
3番192yショートは、4アイアンで打つもバンカーイン。ナイスバンカーだったが、パターが悪い。
4番371yミドルは、ドライバーは左ラフへ。木があり、6アイアンでのローボールで攻める。残り25yからナイスアプで30センチに。ナイスパー。
5番355yミドルは、ドライバーは右にプッシュし、隣の6番ホールへ。チョン出しし、PWで2mに3オン。が、これまた入れられず。パターがなー。
6番507yロングは、ドライバーは左ラフへ。残り230yからの3wはグリーン手前30yへ。ディポットから上手に打って3mに3オン。得意のフックラインも入らない。ガクッ。
7番227yと長いショートは、3wで打つも全然ショート。寄らず入らずボギー。
8番550yロングは、ドライバーは左のラフへ。3wでのセカンドは大きく右に曲げる。林の狭い空間から6アイアンで残り30y付近へ。が、これをオーバーさせる。やっとのボギー。
9番377yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り130yからの9アイアンが右に飛ぶ。簡単なアプをチャックリ気味で1ピンショート。頓珍漢パターで打ちすぎる。結局、3パンチダボ。
43回。2時間15分。
お風呂に入るも、なかなか清潔感溢れるお風呂。とてもナイスであります。
名門のお風呂って、どうして清潔感に溢れているかと申しますと、洗い場での椅子と桶がキチンと置かれているからです。プレーヤーのマナーが良いのでしょう、皆が同じように洗い終わると直して去ります。だから、気持ちが良いわけです。
自慢じゃありませんが、決して育ちが良いとは言えない私でも、お風呂場ではキチンとします。が、洗面器にお湯を入れっぱなしで去る方や、シャワーを戻さない方など、時々見かけます。
やはり、良い倶楽部はお風呂場ひとつとっても、プレーヤーの立ち居振る舞いがお洒落であります。
軽く懇親会後、会社へと急ぐ。
フェアウェイ
ラフ
ファーストカット