1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
幕張の自宅から80キロの程ヶ谷に向かう。先日クラチャンのS.Kさんから「実に良いグリーンに仕上がってるから楽しんで来て!」と言われていたので、楽しみにやって来ました。
道を間違えながらも、85分で到着し、トースト&ハムエッグを食しながら、置いてある関東七倶楽部の倶楽部会報を1時間ほど読ませて頂く。
その後、軽く1コインを打ち、練習グリーンで高速グリーンを堪能する。
インコースからです。ちなみに、今日は休業日でありますが、貸切となっている160名のチャリティーコンペに出席です。今日は、東京都のY.HさんとT.Mさんとのラウンドです。
スタートは15分遅れで。
10番384yミドルは、ドライバー。7アイアンでカラー付近へ。AWで1mに寄せて、これを沈めます。フー。
11番359yミドルは、ドライバーは左ラフへ。8アイアンでのセカンドはショート。寄らず入らずボギー。
12番140yショートは、9アイアンで3mに1オン。仕留め切れず。
13番472yと豪快な打ち下ろしの短いロングは、ドライバーは左ラフへ。残り200y上りを5wで打つも左に外す。簡単なアプを奥のカラーへ。打ちすぎて3パンチボギー。見事9mに2オンのY.Hさん、ナイスバーディ。
14番378yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでピン右4mに2オン。綺麗に読みきり、ナイスバーディ。
15番315yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。PWで6mに2オンし、無難にパー。
16番328yミドルは、ドライバー、AWでピン右5mに2オン。惜しくも入らず。
17番170yショートは、6アイアンで打つも左に外れる。が、きっちり寄せてナイスパー。
18番486yロングは、ドライバー、3w、SWで6mに3オンし、無難にパー。
37回。2時間半。
綺麗に仕上がったフェアウェイは見事だし、グリーンのスピードも上々。やってて楽しいコースである。
ランチは、チキンカレーを食す。うーん、まずまずでしょうか。好きになれないのは、レストランでのジャケット着用である。今日のような陽気だと、長袖の自分は汗をかいていて、上着を着るのが気持ち悪く、食していても良い気持ちにならないからである。
アウトへ。
1番357y左ドッグのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。で、残り85yからのSWが乗らず。アプは1.2mに寄せたが、これを外す。
2番486yロングは、ドライバーは左の大木に当ててしまう。3アイアンで残り100y付近へ。AWでの3打目が乗らず。が、なんとかパー。
3番140yショートは、9アイアンで打つも左に外す。で、簡単なアプをミスしてボギー。1番、3番のミスは痛い。
4番326yミドルは、ドライバーはフェアウェイも、残り85yからのSWが当たりショボク手前のバンカーイン。1mに寄せてなんとかパーをゲット。
5番378yミドルは、ドライバー、PWでピン奥6mに2オン。無難にパー。
ここでの茶店の時、ワイフからのメールを見てビックリ!昨日子供がブランコから落ちて、念の為、お医者さんんに行ってくるといっていたのであったが、今回の怪我による異常はないものの、ちょっと前だろう?とのことらしいが、なんと右前頭部が骨折している!ということが判明。が、本人には現在痛い様子はなく、ギブスとかもなしで普通に生活をしていて大丈夫だが、ここから異常をきたさないようにしていく事が大事とのメールだった。オロオロ状態になる。
6番540yロングは、ドライバーは大きく右にプッシュしバンカーイン。4アイアンで残り180y付近へ。5アイアンでカラー付近へ運び、なんとかパー。
7番324yミドルは、ドライバーはチョロ。4アイアンで残り50yに運び、80センチに寄せる。が、ここから3パンチのダボ。
8番161y打ち下ろしショートは、6アイアンで打つも左のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
9番385yミドルは、ドライバーは右のラフへ。6アイアンで残り30y付近へ。ナイスアプで1.3mに寄せたが、入らずボギー。
42回。2時間45分。手入れは抜群のコースでありました。
お風呂に入り、チャリティーイベントに臨み、その後、表彰式。11位で賞に該当せず。べスグロが77だった模様。