1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
2年半ぶりにやって来ました。日本最古のゴルフ場、神戸倶楽部へ。とっても親切なゴルフ場で、とても気持ちの良いゴルフ場です。前回は天候がよろしくなかったのでしたが、今日は最高の陽気であります。
六甲山頂にあるこの神戸倶楽部は、気温が4度ほど違います。ですので、肌寒く、持って来た薄手のセーターを着込みます。
まずは、キャディバッグから10本を取り出して、別のバッグに移し代えるところからスタートです。ちなみに私は、5w、4、6、7、8、9、PW、AW、SW、パターの10本を選びました。
軽く、ハムエッグとコロッケとコーヒーでの朝食を摂り、出陣です。
ここは、神戸大学の学生さんがキャディとしてバッグを担いでくれます。まずは、10番まで廻り、ランチ後8ホールを廻ります。ちなみに、神戸倶楽部はアウトパー30、イン31のパー61のゴルフ場です。
1番180y打ち下ろしショートは、7アイアンで打つも右に外します。が、ナイスアプでパーをゲット。
2番176y打ち下ろしショートは、8アイアンで打つも右に外します。が、これまた絶妙のアプでパーをゲット。弊社縁のS.Mさんが見事に2mに1オンしたが、惜しくも入らず。
3番188y打ち上げのミドルは、5wで残り50y付近へ。3mに2オンし、無難にパー。
4番195y打ち上げショートは、5wで打つも竜巻球。2打目でも乗らず、やっとのボギー。
5番202yショートは、5wで右のカラーへ。パターで寄せてナイスパー。
6番193yミドルは、5wで綺麗に6mに1オン。無難にパー。暑くなったので、慌ててロッカーへセーターを置きに走る。あせっている時、ロッカーに鍵のないのはありがたい。
7番ややこしい275yミドルは、5wでの1打目は右の方へ飛ぶ。SWでのセカンドはカラーへ。簡単なアプをミスし、5回。
8番216y打ち上げのミドルは、5w、SWでピン左8mに2オン。無難にパー。かなり上りがキツイ。
9番174yショートは、6アイアンで打つもショート。これまた簡単なアプをトップさせて、4回。
10番167yショートは、7アイアンで打つもショート。が、ナイスアプでパーを拾う。10番を終えて3オーバー。2時間丁度。
ランチタイムへ。カレーを勇んで頼み食したが、普通のカレーだった。2年前と気温とかが違い、今とは感じ方が違っているのであろう。
11番超打ち上げて打ち下ろしの見えない190yショートは、6アイアンで打つも全然ショート。セカンドをカラーへ。で、ここからのパターが70センチオーバー。で、これを外してダボ。ここも上りがキツイ。
12番346yミドルは、5wで打つも右の木の下へ。チョン出しし、3打目が乗らず。寄らず入らず6を打つ。ここも上りキツイ。S.Mさんの放たれたど真ん中の暫定球(オレンジ)がない。なぜだろう?
13番220yショートは、6アイアンで打つも全然ショート。2打目も乗らず、またまた5回。3連続ダボは痛い。
14番176y打ち上げのショートは、6アイアンで右に外すも、ナイスアプでパー。
15番396yと神戸倶楽部一長いミドルは、5wは右のラフへ。木があり狙えずでレイアップし、ボギー。ここでY.Yさんの放たれた真ん中球(ピンク)がなぜかなくなる。私は悟った。これはカラスの仕業以外考えられないと!
16番366yミドルは、5wで打つも竜巻球で暫定球を打つ。今度は真ん中である。が、なぜか二つとも同じような地点にボールがある。記念に写真を撮った。セカンドはバンカーに入れて、寄らず入らずボギー。
17番121yショートは、PWでピン右のバンカーイン。寄らず入らずボギー。K.Mさんが10センチにつけて楽々バーディ。
18番238yミドルは、6アイアン、SWで6mに2オンし、無難にパー。都合73回で12オーバーでありました。
軽く、小さいお風呂に入り、談笑後、タクシーで新神戸へ向かいました。神戸倶楽部はゴルフというものの原点を感じさせてくれるコースでありました。