西1番
西2番
西3番
西4番
西5番
西6番
西7番
西8番
西9番
東1番
東2番
東3番
東4番
東5番
東6番
東7番
東8番
東9番
今日は、入会している倶楽部の大先輩諸氏と房総地区のゴルフ場に遠征にやって来ました。
幕張本郷で7時に待ち合わせし、京葉道・幕張インターから、館山道・木更津東経由で、千葉夷隅を目指し、70分で到着。思ったより全然早く着きました。圏央道が木更津東まで伸びたお陰でしょうね。約5年半ぶりの千葉夷隅です。
経営が代わってから、私は初めての来場です。
ドライバーを元に戻したので、2コインを打ちます。
今日は、西・東を廻りますが、西コースは初めてであります。ここは27ホールゴルフ場。
今日は、千葉県のM.Fさん、T.Kさん、I.Nさんと廻ります。
西コースからです。今日は、ブルーティーです。
1番358yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。8アイアンで打つもちょいとショート。が、ナイスアプでパー。いやーしかし、綺麗なコースです。前より綺麗になっている感じ。で、ファーストカットもちゃんとあり、整備磐石。このクラスではモナークくらいと思っていましたが、どうしてどうして、前田信吾、まだまだであります。
2番517yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。5w、8アイアンでピン右7mに3オン。無難にパー。
3番390y軽い左ドッグミドルは、左のファーストカットへ。8アイアンで右に外すも、ナイスアプで80cmに。が、これをぺロッと外す。
4番151y打ち下ろしショートは、9アイアンで打つも右にすっ飛ばす。寄らず入らずボギー。
5番382y右ドッグのミドルは、ドライバーは綺麗にコーナーへ。9アイアンで打つも、グリーンを外す。が、これまたナイスアプでパーを拾う。アプは良くなりましたね〜。
6番356yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。100yからAWでピン右6mに2オン。無難にパー。
7番430yミドルは、ドライバーは弱々しい球で右のラフへ。6アイアンでレイアップし、残り50yが寄らず。ボギー。
8番174yショートは、5アイアンで打つも左のバンカー付近へ。寄らず入らずボギー。
9番553yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wもナイス。8アイアンでピン手前12mに3オン。無難にパー。40回。2時間45分。掛かりすぎー。
あれっ、私の電話が、、、、!カートに入れた筈だが、、、。動揺が走る!
ランチは、夷隅弁当を食す。なかなかの味だったと思うが、ちょっとよく分からず。で、30分後、前の組のカートに積まれていました!とマスター室の女性がレストランに私の携帯を持って来て下さいました。嬉しい!
続いて、勝手知ったる東へ。
1番354yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。PWでのセカンドを引っ掛ける。が、ナイスアプでパーを拾う。
2番356yミドルは、ドライバーは右のラフへ。木があり、8アイアンでのローボールで攻めるも、手前のバンカーイン。40yのバンカーショットをミスし、カラーからの寄せもミスし、ダボ。
3番174y打ち下ろしショートは、7アイアンで打つも右にプッシュ。セカンドを木に当てる。ダボ。
4番374yミドルは、ドライバーは左ラフへ。6アイアンで打つも、引っ掛けてサブグリーンへ。寄らず入らずボギー。
5番396yミドルは、長いホールなのだが、ドライバーはフェアウェイへも、残りは200y上り。3wで打つも竜巻球で林イン。が、ここから奇跡のショットで3オン。ナイスボギー。
6番188yショートは、6アイアンで打つも右のバンカーイン。ナイスバンカーショットでナイスパー。
7番482yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。6アイアンで打つも右にすっ飛ばし、林の中。仕方なくチョン出しし、残り80yをべタピンへ。ナイスパー。
8番428yミドルは、ドライバーは左のファーストカットへ。3アイアンで打つもサブグリーン。寄らず入らずボギー。
9番535yロングは、ドライバーは完璧。4アイアン、SWでピン手前9mに3オン。無難にパー。43回。2時間25分。この位の時間なら、OKでしょうね。
軽くお風呂に入り、宿泊地養老温泉へと向かう。
久しぶりに廻ったが、以前よりメンテナンスが良くなった感じ。また、相変わらずホスピタリティーが高いコースを十分に感じました。場所的にとっても遠く感じるが、前より全然近い筈だし、なかなかであります。外国人の方に経営が変わって??と思っていましたが、正直、印象度はかなり良いです。名変料と相場とのバランスが悪すぎるが、お薦め出来るコースである。
フェアウェイ
ファーストカット
ラフ
グリーン