東1番
東2番
東3番
東4番
東5番
東6番
東7番
東8番
東9番
東10番
東11番
東12番
東13番
東14番
東15番
東16番
東17番
東18番
今日は、幕張の自宅から34キロの東千葉です。東金インターから4キロと至便な場所にありますが、なんと私にとっては5年半ぶりの東千葉です。平成になり建て替えられたハウスは、相変わらず立派であります。恥ずかしそうにメンバー受付に並びます。
レストランでお茶会後、軽く1コインを打球場で打ち、東インコースからです。
東は7,149yと長いのですが、今日は白ティで参ります。今日は、東千葉の会員課小川さんと神奈川県のH.Kさん、そしてK.Oさんとの4名で参ります。
昨日仕入れたペナペナドライバーとユーティリティーはどうでしょうか?
10番377yミドルは、右に行かないはずのドライバーは右にスライスし、林イン。チョン出しし、3打目もオンせず。ダボ発進。
11番375yミドルは、ドライバーはせっかくフェアウェイだったのに、PWでのセカンドが左に引っかかりバンカーの淵。寄らず入らずボギー。
12番518yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。16度の新兵器Uで残り100yへ。3打目のAWが乗らず。が、ナイスアプでパーを拾う。
13番388yミドルは、ドライバーはフェアウェイも全然飛ばず。この新兵器は全然飛ばないのー。残り175yを5アイアンで右に外すも、ナイスアプでパーをゲット。
14番406yミドルは、ドライバーは右にスライス。林からの8アイアンが木に当たり、隣の15番へ。そこからは戻すのも苦労しそうだったので、15番を進む。で、4打目でようやくコース内へ。5オンの7を打つ。
15番491yロングは、ドライバーは左ラフの残り200y打ち上げへ。16度のUで狙うも、右バンカへ。ここからは50yほどで難しい。結局、4オンのやっとのパー。
16番184yショートは、5アイアンで打つも右に外れる。ナイスアプを見せたが、パターがショボイ。ボギー。
17番401yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り190yを16度のUで打つもチョイト右に飛び、センターの大木に当たる。が、残り65yを2mに寄せて、ナイスパー。
18番180yショートは、5アイアンでピン左8mに1オン。無難にパー。43回。2時間半。ようやく雨が上がりました。雨のせいなのか、クラブのせいなのか、腕のせいなのか、やはり白でも東千葉の東は長い。
合羽が良くないからか、下が全部濡れてしまっていたので、全とっかえを行う。で、ランチは、メニューでは美味しそうだったチャンポンを食したが、味はイマイチだった。
スタート前に、乾燥室にてズボンを午前中のモノに履き替え、アウトへ向かう。
1番358y左ドッグミドルは、なぜかドライバーをダフッて左にOB。打ち直しは右のラフへ。PWで4オンのダボ。
2番140yショートは、8アイアンで右カラー5mに。で、これを放り込みナイスバーディ。
3番400y左ドッグミドルは、ドライバーはコーナーへ。8アイアンでピン左3mに2オン。が、放り込めず。
4番380y左ドッグのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。7アイアンでピン左9mに2オン。無難にパー。
5番521y池があるロングは、池があるので16度のUで打つもちょいとスライスし、お池にジャブン。ドロップし、再度16度のUで打つ。8アイアンでピン左6mに4オン。ボギー。
6番446yと長いミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。残り200yから16度のUでバンカーイン。ナイスバンカーショットでパーを拾う。
7番414y軽い右ドッグのミドルは、ドライバーはヘナチョコ球。またまた新兵器のUでセカンドを打つ。ボギー。ドライバーを完璧、で、セカンドの3アイアンも完璧の小川さん、なんと70センチに2オン。お見事!
8番166yショートは、7アイアンでピン右2.5mに1オン。6mからH.Kさんがナイスバーディを決めたが、私は残念ながら放り込めず。
9番537yロングは、ドライバーは左ラフへ。新兵器Uで打つもテンプラ球。で、残り175y打ち上げを再度Uで打ち、8mに3オン。無難にパー。39回。2時間半。
グリーンを含む整備状況はまずまずではないでしょうか。ロケーションとハウス&練習環境は抜群です。
白からとはいえ、39回は立派であろう。私、実は今、これまでのゴルフキャリアの中でバンカーショットに一番自信があるんです。また、アプ&パターにもちょいと自信があるんです。
今日は、なぜかいろんな雑念が入る日でしたが、前田信吾君、ずいぶんと“タフになったね〜、タフになったよー”を自分自身が感じ取れた一日でした。
しかし、ゴルフにおいては、同伴競技者を思いやりながらのゴルフが最高ですね。なくなりそうな球を探し合ったり、進行を配慮して助け合ったり、くじけそうな心を励まし合ったり、ゴルフってそういうのが素晴らしい!そして、常にユーモアに溢れ、笑いのあるゴルフが私にとっては最高のゴルフであります。
デカイお風呂にサクット入り、懇親会後、会社へと向かう。メンバー数が2100名減り、正会員数は4242名だそうな。12月から名変(名変料73.5万円)が再開されますが、我々メンバーへの新証券発送は11月中だそうです。
フェアウェイ
ラフ