1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は運営推進委員会主催の秋桜杯に出場します。なんと2ヶ月ぶりの京カンであります。7時には到着し、皆様をお出迎えです。で、朝方、ご出席のM.Oさんから「信吾ちゃん、最近のゴルフ日記には、まったく京カン編がなくなってるじゃないか!」とのお言葉を頂戴してしまいました。
今日の競技方法は組毎(19チーム)の団体戦で競われるお楽しみ競技です。
軽くレストランで朝食会後、練習場で肩慣らしです。
今日は、委員のH.Iさん、A.Iさん、S.Iさんとチームを組み、出場です。アウトからです。
1番417yミドルは、ドライバーは完璧。6アイアンでピン左10mに2オンし、無難にパー発進です。グリーンには皆様から聞いていた“めひしば”が生えており、ちょいと変なグリーンでありました。
2番170yショートは、6アイアンで打つもピン右13mに1オン。これまた無難にパー。
3番535yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアン、8アイアンでピン右12mに3オン。打ちすぎて3パンチ。ガクッ。
4番342yミドルは、3wがショボイ当たり。残り115yをAWで打つも、これがなぜかショートし、お池にジャブン。ドロップして4打目をまたまたダフッてお池にジャブン。6打目はオーバーし、9回となる。ヒェー。
5番205yショートは、5wでピン右15mに1オンしたが、怒涛の4パットでダボ。
まもなく無人化されてしまう茶店でひと時を過ごす。
6番413yミドルは、ドライバーは右のラフへ。7アイアンでピン手前12mに2オンし、無難にパー。
7番433y右ドッグのミドルは、ドライバーは弱々しい球でフェアウェイへ。3wでピン左9mに2オン。無難にパー。
8番531yロングは、ドライバーは左ラフへ。捜索が難航し、諦めかけたその時、草を刈っていたスタッフの方が見つけてくださった。6アイアン、9アイアンでピン右10mに3オン。無難にパー。
9番371yミドルは、ドライバーは左のクロスバンカーイン。7アイアンでピン奥8mに2オン。で、この下りを怖がりショートし3パンチボギー。痛いミス。45回。2時間15分。
ランチは、レディースランチを食すも、割り増し料金を取られる。ガクッ。味はまずまずでありました。京カンの楽しみは食事&ランチ時の会話ですが、相変わらずナイスなひと時でした。
インへ。
10番387yミドルは、ドライバーは右のラフへ。8アイアンでピン手前10mに2オン。無難にパー。
11番170yショートは、6アイアンで打つもバンカーイン。寄らず入らずボギー。
12番519yロングは、ドライバーは右のラフへ。6アイアンで打つも竜巻球で1ペナゾーンへ。ルール改正で、ここが難しくなった。結局、5オンのダボ。
13番422yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。5wでのセカンドは左に外れる。寄らず入らずボギー。
14番345yミドルは、3wでフェアウェイへ。PWでのセカンドはトップして奥へ。この難しいアプを綺麗に寄せて、ナイスパー。4mを放り込んだA.Iさん、ナイスバーディ。
15番395yミドルは、ドライバーは完璧。が、セカンドの8アイアンがショボク、右に外れる。寄らず入らずボギー。1mと1.3mにそれぞれセカンドをつけたI夫妻がともにバーディゲット。素晴らしい!!
16番399yミドルは、ドライバーはショボイ球。8アイアンでチョン出しし、9アイアンでピン右6mに3オン。ボギー。
17番521yロングは、ドライバー、4アイアンでピンまで75y付近へ。ここからの3打目の距離感が合わずショートしましたが、根性でパー。
18番178yショートは、5アイアンで打つもチョイトショート。ナイスアプでパーを拾い、42回。2時間。
その後は、京カン自慢のお風呂タイムを50分ほど。やはり、京カンのお風呂は関東一、最高であります。表食式&反省会を行い、散会となる。