1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は、千葉県のK.Sさんの入会面接に同行する為に、ここ上総モナークへやって来ました。
今日は、60分弱で到着です。昨日、自宅のルーバルで新しいスイングを試し、まずまずの感触だったので、それを実践に移してみようが課題です。
レストランでご一緒に洋定食を食し、アウトコースからスタートです。
今日のハンディキャップ委員長のI委員長と面接ラウンドであります。
1番580yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。5w、9アイアンで左のガードバンカーインです。1ピンをしっかり沈めてナイスパー発進です。相変わらずフェアウェイはベリーグー。グリーンにスピードは今日はないようだが、、、。
2番360yミドルは、3wが超竜巻球で林入り口。ここから9アイアンで高いボールに挑戦したが、木を越えず、OBゾーンへ。打ち直しは右にチョン出し。7回。アーア、ニュースイングはイマイチの様子。
3番156yショートは、7アイアンで打つも超どダフリ。70yからようやく2オンし、ボギー。
4番444y左ドッグのミドルは、ドライバーはニュースイングはまずまず。が、残り195yからの4アイアンが右にすっ飛ぶ。寄らず入らずボギー。
5番346yミドルは、ドライバーは左ラフへ。難しいライからの8アイアンはどショート。寄らず入らずボギー。
6番340yミドルは、ドライバーは完璧。が、SWでの80yをショート。が、ナイスアプでパーを拾う。
7番360yミドルは、3wで右のラフへ。8アイアンでのセカンドは右手前に外れる。が、これまたナイスアプでパーを拾う。
8番205y打ち下ろしショートは、6アイアンで打ち、ピン右手前8mに1オン。無難にパー。緊張されておられたK.Sさんだったが1オンされ、初パーをゲット。
9番518yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、AWでピン手前9mに3オン。無難にパー。42回。2時間10分。
10分だけ休み、インへスルーで。
10番560yロングは、ドライバー、3w、SWで奥に外す。寄らず入らずボギー。御二方は綺麗にパーゲット。
11番380yミドルは、ドライバーはナイス当たりだったが、左に飛ぶ。捜索に難航しましたが、どうにか見つけ、AWでチョン出し。3打目も超難しい地点からだったが、ナイス放り込みでパーをゲット。このホールは全員がパー。
12番190yショートは、5アイアンで打つもやっと乗っただけ。どうにか2つで参り、パー。
13番402yミドルは、ドライバーは左のラフへ。8アイアンで上手にセカンドを打ち、ピン奥12mに2オン。無難にパー。
14番370yミドルは、ドライバーは、なんと下手ってたティーから落ちた直後のボールを打つも、130yしか飛ばず。5wでグリーン手前35y付近へ運び、2mに3オンしたが、放り込めず。
15番510yロングは、ドライバーはぶっ飛び。先日同様5wで2オンを狙うも、竜巻球で左のガードバンカーイン。が、ここからのバンカーショットを2mにつけ、ナイスバーディ。
16番190yショートは、4アイアンで打つも竜巻球でお池にジャブン。深いラフから8mに3オンしたが、打ち切れず3パンチの6を打つ。アチャー。
17番360y左ドッグのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。9アイアンでのセカンドはナイスと思ったが、突風が吹いてショート。が、これを1mに。が、外してボギー。痛いミス。
18番370yミドルは、ドライバーはアゲンストで全然飛ばず。残り150y上りを6アイアンで6mに2オン。なんとか放り込んで82にと思ったのであったが、残念ながら放り込めず。41回。1時間50分。
その後は軽くシャワーを浴びて、着替えを済ませ、レストランでハンバーグを食すも、ヘバッていて、味が分からず。
その後、面接に臨み、儀式は全て終了。K.Sさんからは「確かにフェアウェイの見事さは圧巻だが、今日のモナークのグリーンは、前田さんが朝仰られた通り生き物だからか、いつも書かれているスピード感はなかったですね」とのコメントを頂戴したが、私がみても、確かに今日のグリーンはいつもの冴えはなかったですね。