1番
2番
3番
4番
5番
7番
9番
10番
13番
14番
16番
18番
今日は、中山の月例に出席しました。今日も暑いです。が、やはり、家から15キロは楽です。28分で到着します。
そんな中、軽く1コイン(いつもは満員の打球場にも人がまばらです)を練習し、アウトから。
今日は、東京都のA.Mさん、K.Sさんとの3人で廻ります。
直前でロスト者が2人おられたそうで、15分ほどスタートが遅れました。
1番516yロングは、ドライバーは右のラフへ。5wで残り90yへ。SWを短く持って1mに3オン。難なく沈めてナイスバーディ発進。
2番406yミドルは、ドライバーは右のフェアウェイへ。6アイアンでのセカンドは右奥のバンカーイン。8mに3オン。で、3パンチダボ。痛いミス。
3番401yミドルは、ドライバー、8アイアンで5mに2オン。放り込めず。
4番418yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り150y上りからの7アイアンは左に外れる。寄らず入らずボギー。アプがショボイなー。
5番190yショートは、4アイアンでピン右6mに1オン。で、60センチのパーパットを引っ掛けて舞の海、またまた3パンチ。ヒェー。
6番500yロングは、ドライバーはまたまたぶっ飛び。3wで近くまでと打つも、大竜巻球。残り100yからをAWで右のカラーへ。で、これを放り込んでナイスバーディ。
7番198yショートは、3アイアンでピン右のカラーへ。パターで50センチに。で、今度は押し出して高見山、ショックなボギー。
8番385yミドルは、3wでフェアウェイへ。5アイアンでピン左6mのカラー部分へ。パターで寄せてナイスパー。ホッ。
9番383yミドルは、3wで打つも、左のクロスバンカーイン。最近の指定席。7アイアンで打つも右のカラー付近へ。AWでの寄せがショボク、ボギーの40回。2時間半。
確かにフェアウェイ、ラフの芝はナイスだが、昨日のモナークのフェアウェイでやってしまうとなー、どうも見劣りしてしまう。
ランチは、食欲がなく、ソーメンを食す。まずまず。ランチ時、弊社縁のS.Tさんが中山初パーをゲットされたの報を聞く。
インへ。
10番516yロングは、ドライバー、3w、SWでピン奥9mに3オン。無難にパー。
11番402y右ドッグのミドルは、3wでフェアウェイへ。7アイアンでカラーへ。パターで寄せてナイスパー。
12番455yミドルは、ドライバーは左ラフへ。5アイアンでのセカンドは竜巻球。木に当たり、バンカーへ。AWでの3打目は、またまた木に当たる。4オンのダボ。
13番503yロングは、ドライバー、3w、SWでピン右8mに3オン。無難にパー。
14番440yミドルは、ドライバーは右のラフへ。7アイアンでのセカンドは右手前に。ナイスアプでパーを拾う。
15番163yショートは、7アイアンで打つも手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
16番410yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。残り190yからの4アイアンはカラーへ。無難にパー。
17番174yショートは、6アイアンで打つも超竜巻球。OB。打ち直しはデカイ。ナイスアプでダボ。しかし、ミドルアイアンがこんなんじゃ、もしかしてバランスが狂ってんじゃない!見て貰う必要有だな。
18番393yミドルは、ドライバーは左ラフへ。残り150y打ち上げを7アイアンで隣のサブ奥へ。1ピンにしか寄らなかったが、ナイスパターでパーを拾う。41回。2時間25分。
お風呂に入り、軽くお茶会を開き、今日は家ではなく、会社を目指す。うーん、ホント、日曜日だからか分からないが、時間が掛からないんですね〜!墨田区と江東区の方からは凄く便利。幕張の私の自宅(15キロ)と同じ時間ぜよ!で、コースから私の会社(日本橋)まで混んでいたから錦糸町で降りて50分。いやー、東京のメンバーの皆さんが近いっていうの、分かりますわ。