1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日は、私のバースディ券を使って、友人たち(神奈川県のM.Tさん、東京都のF.Sさん、千葉県のH.Sさん)とやって来ました。
流石に夏休み、高速が混んでいます。
たっぷりと、サラダバー朝食(なかなかグー)を食し、アウトから。
1番565yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3wが竜巻球、ショボ。7アイアンでカラーに運ぶも、ここから3回でボギー。1ピンを放り込んだH.Sさんがナイスバーディ。ヒェー。ところで、このコースのフェアウェイ、素晴らしい!この靴底から得るタワシの上を歩いているような感触、これは、2008年の5月30日に廣野で得た以来の感触です。フェアウェイの刈り込みの短さ、恐るべしであります。よほど自信がなければここまで刈り込めないでしょう。今日のフェアウェイの刈り高は、今年、私がゴルフしたコースでは抜群の刈り高の短さでしょう。
2番350yミドルは、3w、8アイアンで右に外すも、ナイスアプでパー。
3番165yショートは、7アイアンで打つも手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。F.Sさんがナイスフェードで1mにつけ楽々バーディ。ヒェー。これはエライ事になりそうでんがな。
4番444y左ドッグのミドルは、ドライバーは竜巻球で木に当たり、全然手前のラフ。9アイアンでチョン出しし、8アイアンで3オンし、ボギー。
5番330yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。残り110y上りからのPWが4mにナイスオン。で、軽いフックラインを沈めてナイスバーディ。ホッ。
6番340yミドルは、ドライバーは右のラフへ。難しい地点からの8アイアンでの転がし上げがナイスで1.5mに2オン。沈めて連続バーディ。イエーイ。
7番350yミドルは、5w、9アイアンでピン右手前7mに2オン。無難にパー。アミーゴF.Sさん、3mを沈めてナイスバーディ。ラインに乗せてやれば入るグリーンだぜ!とご満悦。
8番203y打ち下ろしショートは、5アイアンで打つも左のバンカーイン。ホームラン、寄らずだったが、パターが冴えナイスボギー。
9番525yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。3w、SWでピン手前10mに3オン。圧巻は、残り230y上りのフェアウェィから3wで9mに2オンさせたF.Sさん、難なくバーディ。恐るべし。38回。2時間35分。掛かりすぎでんがな。
ランチは、皆が無料らしく、皆は高価なステーキを頼まれたが、弱り気味の私はハンバーグを食す。味は体調不良で分からず。
インコースへ。
10番550yロングは、ドライバーは竜巻球で池の方向へ。辛うじてセーフ。8アイアン、5wでピン奥6mに3オン。無難にパー。
11番380yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。7アイアンでピン右8mに2オンし、無難にパー。
12番185yショートは、4アイアンで打つもチョロ球。で、次はダフッてバンカーイン。寄らずでダボ。フー。
13番400yミドルは、ドライバーは真ん中のクロスバンカーイン。チョン出しし、9アイアンで3オン。ボギー。
14番380yミドルは、ドライバーは竜巻球。ラフからのPWはバンカーイン。ここのバンカーは蜂の巣があるので怖い。刺さないんだろうけど、なんとかしてくれー。結局、ホームランでダボ。
15番520yロングは、ドライバー、3wで残り60y付近へ。で、ここからがショボ過ぎる。やっとのパー。
16番184yショートは、4アイアンで打つもなんとかすり鉢に助けられ、3mに1オン。で、このラックを生かせずパー。残念!
17番370y右ドッグのミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでのセカンドは短かかったが、パターで寄せて難なくパー。
18番380yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。8アイアンでのセカンドはショートだったが、パターで寄せてナイスパー。41回。2時間15分。
ちょいと昨日から体調不良で、今日はへばり気味のゴルフだった。上総モナーク、グリーンの滑らかさもさることながら、フェアウェイの刈り高、最高だね。今日のフェアウェイは、恐れ入りました。いつもこれだとものすごいコースになりますね。
お風呂に入り、軽くお茶会を開き、解散。
トンビです
フェアウェイ
ファーストカット
ラフ