1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
今日も、梅雨というに、快晴。どうなってるんでしょうか?
幕張の自宅から、京葉・東金道路とつなぎ、37分で到着です。1年9ヶ月ぶりとなるカレドニアンです。
軽く、洋軽食を食し、1コインを打球場で打ち、その後、少々アプ練習を行い、ぐるっと一周できる面白いパター練習場でパターを転がし、アウトからです。
今日は、弊社縁の東京都のY.Yさん、T.Wさんとの3名で廻ります。私が青ティにしますか?と尋ねると、どちらでもというお答えでしたが、一番後ろじゃないの?的に感じたので、ゴールドティで行くことに。
1番418yミドルは、ドライバーは竜巻球で左のラフへ。狙えず、6アイアンでのローボールで残り70y付近へ。で、ここからのAWでのアプが1mに寄り、ナイスパー発進。
2番555yロングは、ドライバーは右のファーストカット部分へ。5wでのセカンドはテンプラ球。5アイアンでの3打目は左に外れる。寄らず入らずボギー。
3番180yショートは、6アイアンで打つも右横に外す。なんでもないアプを寄せきれず、ボギー。
4番390yミドルは、ドライバーは完璧。が、T.Wさんに軽くアウトドライブされてしまう。セカンドの8アイアンが右すっ飛び。またまた難しくないアプを寄せきれず、ボギー。
5番156yとっても綺麗なショートは、8アイアンで打つも、悪いあたりではなかったが、アゲンストが強かったようで、やっと池を越えた地点に。ここからのチップをトップさせてしまい、やっとのボギー。
6番560yロングは、ドライバーは竜巻球で、左ラフへ。6アイアンで残り200y付近へ。5wでの3打目をカットで狙うも、ペシャ球で、右のお池にジャブン。ドロップしての100yをAWで5オン。ダボ。
7番410yミドルは、ドライバーはナイスで左フェアウェイへ。残り145yからの8アイアンがショボイ。で、簡単なアプがこれまた全然寄らない。ボギー。アプが上手い人だったら、そう叩いてないな!
8番448yと長いミドルは、ドライバーは完璧、残り200yを5wで左奥のカラー部分へ。無難にパー。
9番455yとこれまた長いミドルは、ドライバーは完璧。残り190yの上りを4アイアンで打つも、竜巻球で左横のバンカーイン。上手く打ったが、入らずボギー。この難ホールをY.Yさんは見事にパーをゲット。44回。2時間丁度。
いやー、しかし、手入れが良く、とっても綺麗で気持ちが良いゴルフ場。距離もあって、難易度も高いゴルフ場だが、メチャ綺麗ですから、女性にはうけるゴルフ場と思われます。今日のグリーンは重めだったが、速くなったら、超面白いはず。
ランチは、カレーを食したが、イマイチ。レストランは小金井を彷彿させるほど、趣があってとっても良い雰囲気なのだが、残念ながら料理の味はイマイチである。
インコースへ。
10番410yミドルは、ドライバー、7アイアンでピン奥8mに2オン。無難にパーと思いきや、40センチを外してボギー。アチャー。
11番418yミドルは、3wで打つも、200yほど残る。4アイアンで完璧球を放つも、ショート。が、ナイスアプでパーを拾う。
12番200yショートは、4アイアンで打つも竜巻球。が、ここからの寄せも奇跡的に寄り、ナイスパー。難しいアプのほうが寄るじゃない!
13番406y右ドッグの綺麗なミドルは、3wで左ラフへ。残り210yを5wでピン右13mに2オン。無難にパー。
14番385yミドルは、3wでセンターをヒット。が、残り140yからのPWがショボイ。で、アプも1ピンにしか寄らない。が、このパットが入り、ナイスパー。
15番498yと短めのロングは、ドライバーは完璧で、残り200y追い風。グリーン手前には池があり、ラインときちんとした距離が求められる難しいセカンドを4アイアンで打つもダフッてお池にジャブン。ドロップして4打目を2mに寄せたが、放り込めず。
16番343yミドルは、3w、SWでピン横3mに2オン。無難にパー。
17番190yショートは、6アイアンで打つも右に外す。で、このアプをまたまた寄せきれない、ボギー。
18番545y綺麗な右ドッグのロングは、ドライバーは竜巻球で左ラフへ。5wで残り130yの左ラフへ。8アイアンでピン右6mに3オン。で、ここから3パンチのボギー。40回。2時間15分。
その後は、コース18番グリーンが綺麗に見えるサウナでT.Wさんとサウナタイムを30分ほど。実は、T.Wさん、サウナは自身が苦手と思い込んでいたそうだが、“実はとっても気持ち良い!!”事に気づいたそうな。良かったですね。そうそう、私も、T.Wさんとのサウナでのゴルフ談議は面白かったです!
コースレイアウトの面白さは云うに呼ばず、メンテナンスの良さは従前どおり、何よりこのコース、緑の色合いが抜群に綺麗であります。そして、その白砂とのコントラストがまたナイス。
レストランの雰囲気はスーパーですし、接客も以前より良くなりましたね、練習場環境も良いし、プレー間隔を8分間隔にしたも、このコースの良さを余計に引き立てています。後は、レストランの味とサウナの水風呂の温度が低いくらいかな、成田をーって思っていた私でしたが、とにかく、私、このコース、気に入りました。
ラフ
フェアウェイ
ファーストカット