1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
実に6年ぶりのフレンドシップである。
幕張の自宅から、谷和原経由で約100分で到着。流石は梅雨入り、雨は結構降っている。
軽くレストランで洋定食を食し、アウトから。合羽のジッパーが挟まり、一大事。安物は、やはり、いかんぜよ!
久しぶりだが、トイレとロッカーが新しくなっていた。
今日は、神奈川県のI.Kさん、千葉県のS.Tさん、H.Kさんとの4名で廻ります。キャディさんは派遣のペルー人の方。で、なんとこの平らなコースにカートが導入されている!昨年かららしい。
1番427yミドルは、ドライバーはフェアウェイだが残りは210yほどある。5wで打つも左のバンカーイン。1ピンを入れきれずボギー。そういえば、雨が降っていたので、パター練習をしてなかったね。で、なぜか雨が上がり、青空が出てきたので、合羽を脱ぐ。気持ちイイ!
2番345yミドルは、3wで大木の左横に打ったつもりが、後ろに飛ぶ。PWでスライス目に打ったが、届かず。が、ナイスアプでパーを拾う。いやー、このフレンド、フェアウェイの水はけが素晴らしい!
3番532yロングは、ドライバーは竜巻球で林イン。6アイアン、6アイアンで左に外す。アプも寄らずボギー。
4番400yミドルは、ドライバーは完璧。PWでピン奥3mに2オン。で、放り込めず。
5番330yミドルは、ドライバー、AWでピン右9mに2オン。どうもアイアンが右に飛ぶね〜。無難にパー。
6番184yショートは、6アイアンで打つも竜巻球でグリーン左へ。ナイスアプでパーを拾う。
7番520y右がずっとOBのロングは、右を怖がり竜巻球。林から6アイアン、池があるので4アイアンで残り50yへ。寄らず入らずボギー。H.Kさんがスーパー3打目を放つも、バーディは奪えず。
8番381yミドルは、ドライバーは左ラフへ。傾斜地からの9アイアンは右にすっ飛ぶ。寄らず入らずボギー。
9番171yショートは、7アイアンで打つも右にすっ飛ぶ。寄らず入らずボギー。41回。2時間半。
ランチは、牛鉄板焼きを食したが、まずまずの味でした。レストランスタッフも庶民的だが、明るい応対で大変気持ちが良い。
インコースへ。
10番374yミドルは、右ラフからの8アイアンは完璧でピン左5mに2オン。が、放り込めず。パターをみんな右に押し出してしまう。
11番362yミドルは、ドライバーは完璧。残り110yからPWを短く持って打ったが、ちょいとショート。なぜ?とクラブをみたら、なんとAWだった。またまたいつものミス。なんとかパー。
12番179yショートは、6アイアンで打つも手前に外れる。寄らず入らずボギー。
13番534y狭めのロングは、ドライバーは竜巻球だが、木にあたりフェアウェイへ。3wでのセカンドは大ダフリ。残り190yからの4アイアンがミス。寄らず入らずボギー。
14番373yミドルは、ドライバーは完璧。AWでピン奥1.5mに。が、これも押し出してしまう。
15番161yショートは、7アイアンで打つも左のカラーへ。パターでの寄せが悪くショート。入らずボギー。
16番529y左がダメのロングは、竜巻球でOBへ。打ち直しの3打目も同じような球だったが、ギリギリセーフ。チョン出しし、5打目を5wで残り50y付近へ。ナイスアプで1mに寄せたが、外して8を打つ。I.Kさんが3打目を1mにつけて、万事休すと思ったが、当方には神がいた。
17番316yミドルは、3wで打つも右に押し出して林イン。チョン出しをミスし、バンカーイン。で、結局4オンのダボ。
18番395y右ドッグのミドルは、3wで右のラフへ。残り190yからを4アイアンで左に外すも、ナイスアプでパーを拾う。44回。2時間20分。
久しぶりのフレンドシップだったが、レイアウトは万人受けするナイスコース。また、手入れが良く、ディポットもほとんどない。そして、特に良いのはフェアウェイの水はけである。難点は、ちょいとハザードの効きが感じられないという点くらいだろうか。
軽く、シャワーを浴びて、会社へと向かったが、道も空いていたからだが、1時間ちょいとで帰れたのも、ナイスでした。
ラフ
フェアウェイ