1番
2番
3番
4番
5番
6番
7番
8番
9番
10番
11番
12番
13番
14番
15番
16番
17番
18番
幕張の自宅を出発し、高速に乗って、財布を忘れたことに気づく。千葉北インターでUターンし、自宅に戻り、再度成田インター経由で、一路龍ヶ崎を目指す。
江戸崎までは大体45分だが、龍ヶ崎の場合は52分ほど掛かる。
ハウスはいつ来ても木の香りが漂う感じで、私は大好きである。1コインを打球場で打ち、インコースから。今日は、Cグリーン使用です。メインはPグリーンです。
今日は、千葉県のシャイな不動産屋さんT.Aさん、同じく千葉県の植木に詳しい漁師のY.Iさん、そして埼玉県のタイガーよりすごいぜ!デザイナーのM.Hさんとのラウンドです。これらのネームはご本人様より頂戴致しました。
10番397y難しいミドルは、ドライバーは完璧。セカンドの8アイアンも完璧だったが、傾斜でぐっと戻ってきてしまう。が、ナイスアプでパーを拾う。グリーン、またまた素晴らしくなってきた。
11番414yミドルは、ドライバーは右の林入り口へ。5wでのスライスでグリーンを狙ったが、木に当たる。ボギー。
12番161yショートは、7アイアンで打つも右に外す。寄らず入らずボギー。グリーンが滑らかでスピードもあり最高!
13番512yロングは、ドライバーは左ラフへ。3wでフックめに狙うも右の林へ。チョン出しし、ボギー。もったいない。M.Hさんが1ピンを放り込み初パーをゲット。
14番392yミドルは、ドライバーは完璧。8アイアンでのセカンドは左に外れる。アプも寄らずも、1ピンを放り込みナイスパー。
15番356yと短いミドルは、ドライバーは完璧。で、116yからのPWが乗らない。ボギー。
16番202yショートは、5wでピン手前13mに1オン。無難にパー。
17番507yロングは、ドライバー、3w、7アイアンでピン右5mに3オン。仕留め切れず。
18番423yミドルは、ドライバーは右の林入り口へ。5wでのスライスは木に当たり右の林へ。結局、5オンの7を打つ。アチャー。43回。2時間10分。
ランチは、豚の角煮定食を食したが、ちょいと貧弱な感じ。また、お箸に関しても、信じられないミスがあったのは頂けない。
アウトへ。
1番419yミドルは、ドライバーは左の林入り口へ。6アイアンで残り55y付近へ出す。寄らず入らずボギー。
2番557yロングは、ドライバーはまたまた左の林入り口へ。6アイアンで残り240yへ出し、3wで3オンを狙うも、手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
3番178yショートは、6アイアンで打つも左のガードバンカーイン。寄らず入らずボギー。
4番509yロングは、ドライバーは完璧。3wでグリーンを狙うも右のバンカーインここからは難しいが、なんとかカラーへ。が、寄らずボギー。
5番357yと短いあまり私は好きではない(芝先案内人さんは好きらしいが)ミドルは、ドライバーはナイスもセカンドのPWが左に外れ、ナイスアプと思ったが、傾斜で寄らずのダボを打つ。
6番403yミドルは、ドライバーはフェアウェイも、セカンドの5アイアンが左に林方向へ。やっとのボギー。
7番370yミドルは、ドライバーは左の林の中へ。6アイアンでチョン出しし、ボギー。
8番200yショートは、5wでピン手前9mに1オン。無難にパー。
9番421yミドルは、ドライバーはヒョロヒョロ球。5wでのセカンドは左手前のバンカーイン。寄らず入らずボギー。45回。2時間15分。
はっきり云って、ここ龍ヶ崎、私大好きです。松の臨場感、フラットな中にある自然のうねりとアップダウン。そのエリアに掛かっている吊り橋。グリーンのアンジュレーションの妙とそのスピード。茶店の木の香り。また、ハウスの風情。とにかく、素晴らしいです。
今日はレストランだけが今イチでしたかな。あーあ、このコースに・・・・・である。
サクッと清潔感漂うお風呂に入り、圏央道・阿見東経由で会社を目指し、55分で到着。とってもナイスな一日だった。