![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、今年初の上総モナークであります。幕張の自宅から55分で到着します。
レストランで美味しい洋定食を食し、今日お初となる千葉県のS.Tさん、東京都のY.Hさんと軽く雑談後、パター練習場へ行きます。で、東京都の弊社縁のK.Nさんと合流します。グリーンは相変わらず滑かな転がりですが、この凍っているような情況ではスピードは出ませんな。
インコースから。今日からドライバーはまたまたゼクシオであります。
10番580yロングは、弱々しい球でフェアウェイへ。3wでまずまずの地点に運びますが、まだまだ距離があります。6アイアンで打つも乗らずショート。簡単なアプがザックりでボギー発進。
11番370yミドルは、ドライバーはなんとかフェアウェイヘ。5wでのセカンドは右手前へ。寄らず入らずボギー。モナークお初のお二人さんはモナークの猿軍団にビックリ!
12番180yショートは、5アイアンで打つも全然ショート。寄らず入らずボギー。後ろが2サムだったので、お先にどうぞと声を発する。
13番400yミドルは、ドライバーは竜巻球。6アイアンでレイアップ。AWで3オンのボギー。
14番376yミドルは、ドライバーは竜巻球で隣の15番へ。8アイアンで打つもダフってしまう。ボギー。
15番530yロングは、ドライバーは竜巻球。4アイアンで残り100y付近へ。上っているので、PWで上手に打ったが、手前のバンカーイン。18mから3パンチのダボ。
16番190yショートは、4アイアンで打ち、ピン奥13mに1オン。S.Tさんもナイス1オン。なんとか二人ともパー。で、これが我々のパーティの初パー。ヒェー。
17番375yミドルは、物騒なホールだが、皆綺麗にフェアウェイへ。が、8アイアンでのセカンドはナイスと思いきや乗らずボギー。
18番377yミドルは、ドライバーはフェアウェイヘ。9アイアンで打つもピン奥13mに2オン。なんとか寄せてパー。ようやくY.Hさんにも初パー。44回。2時間5分。ただ、昨日よりはドライバーが楽に振れる。
ランチは、味噌ラーメンを食す。まずまずかな。で、モナーク専属プロの松澤プロが隣のテーブルにいたので、一緒に写真を撮らせて頂く。ラッキー。
アウトへ。風が強くなり始める。
1番580yロングは、ドライバーはまずまず。3wもまずまず。が、6アイアンでの3打目がショボイ。ボギー。
2番370yミドルは、3wで打つも竜巻球。6アイアンでのフックはまずまず。が、ここからのPWでの転がしが下手くそ。なんとダボ。
3番153yショートは、6アイアンで打つも左に外す。ショットは重症である。ナイスアプでパー。ナイス1オンのS.Tさんも微妙なパーパットを沈めてナイスパー。
4番446y左ドッグのミドルは、ドライバーは完璧。4アイアンでのフックでの攻めは右にすっ飛ぶ。穴に入っていたこともあったが、アプは乗らず。ダボ。
5番346y軽い右ドッグのミドルは、ドライバーは打ってはいけない右にすっ飛ばす。で、ここからなんと上に上がるまで5打を費やしてしまう。結局、8オンの10回。ヒェー。ナイス2オンのK.Nさんがナイスパー。長かったね〜。バンカーショットなんかスーパーの連続であるんだが、この日のパターが入らなかったのであった。
6番340yミドルは、ドライバーは完璧。で、ここからの90yが乗らない。で、簡単なアプが寄らずボギー。ちょいと泣きたくなって来た瞬間のはずだが、いつもの悔しさも沸いてこない。
7番360yショートは、3wで打つも左のラフヘ。8アイアンでの転がしはショート。で、1ピンは入りナイスパー。お、50は回避できるかな?
8番205y打ち下ろしショートは、3アイアンで打つもペシャ球でOB。打ち直しは竜巻球。穴からナイス50センチへ。が、これを外して天を仰ぐ。
9番530yロングは、ドライバーは完璧。が、フェアウェイヒットの3名の中では一番飛んでおらず。3wは完璧。が、ここからの90yがショボ球で乗らず。どうなってんのかしら?目玉バンカーから出ただけ、3パンチダボ。皆は全員ナイスパー。53回。2時間5分。
サクッとお風呂に入って、2階レストランでお茶会。その後、ホテルのお部屋等を見せてもらい、ゴルフ場ブレッドを買って帰り自宅で食したが、美味しかった。