![]() |
![]() |
![]() |
1番 | ![]() |
2番 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3番 | ![]() |
4番 |
![]() |
![]() |
![]() |
5番 | ![]() |
6番 |
![]() | ![]() |
![]() |
7番 | ![]() |
8番 |
![]() |
![]() |
![]() |
9番 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10番 | ![]() |
11番 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
12番 | ![]() |
13番 |
![]() |
![]() |
![]() |
14番 | ![]() |
15番 |
![]() |
![]() |
![]() |
16番 | ![]() |
17番 |
![]() | ![]() |
![]() |
18番 | ![]() |
![]() |
日本橋の会社から丁度50キロの相模原に、東名横浜インター経由にて、57分でやって来ました。約5ヶ月ぶりの相模原です。
今日はメンバーの東京都のY.Yさん、そしてH.Iさん、K.Kさんとの4名で廻りますが、H.IさんとK.Kさんはお初となります。
西のインコースからなので、マイクロバスに乗って10番を目指します。
10番183yショートは、4アイアンで打つもピン右に外します。が、ナイスアプでパーを拾います。いやー、しっとりした素晴らしいグリーンである。最高!
11番415yミドルは、ドライバーはフェアウェイヘ。5アイアンでのセカンドはどダフリのサブグリーン手前へ。で、ここからのアプがトップし、寄らず入らずダボ。痛い。1月3日以来というH.Iさんは連続パーでニコニコ顔。
12番426yミドルは、ドライバーは竜巻球で林イン。8アイアンでチョン出しし、3オンのボギー。
13番601yロングは、オナーのK.Kさんがなんと300yドライブ。負けじと振り回すも、竜巻球で左ラフ。3w、5アイアンでピン手前15mに3オン。で、これが木の芽に当たりながらも直進し、なんとカップインのナイスバーディ。きっと、今年初のバーディ?と思われる。ラッキー。
14番132y打ち下ろしショートは、9アイアンで打つも左に外す。で、寄らず入らずボギー。
15番368yミドルは、ドライバーは竜巻球で林イン。PWで残り35y付近まで持ってきたが、SWでのナイススピンで75センチに。が、押し出して高見山。
16番447yとチョイと長いミドルは、ドライバーは左ラフヘ。残り200y付近から4アイアンでグリーン手前へ。簡単なアプが1ピンにしか寄らなかったが、放り込んでナイスパー。
17番389yミドルは、ドライバーは完璧フェアウェイヘ。が、H.Iさんと飛距離は同じでチョイと落ち込む。170yから6アイアンで打つも右に外す。寄らず入らずボギー。
18番513yロングは、ドライバーは左ラフヘ。4アイアンで残り110y付近の右のラフへ。右の枝が気になるので、軽くスライス気味にPWで打ち、8mに3オン。無難にパー。41回。2時間。
スルーにてアウト1番へ。
1番383yミドルは、ドライバーが突然右に飛ぶ。暫定球を打つ。なんとかセーフ。5アイアンのスライスで花道へ。寄らず入らずボギー。
2番197yショートは、追い風なので5アイアンで打つ。右に外れる。AWで寄せてナイスパー。
3番534yロングは、ドライバーは強烈なスライス風に流されOB。打ち直しは竜巻球。林から4打目をチョン出し。5打目を4アイアンでローフック、6打目PWで乗らず。8となる。
4番378y右ドッグのミドルは、3wで完璧球。残り150y付近から7アイアンで打つも引っかかり左のバンカーイン。で、目玉で淵にくっつくというややこしいライ。打ったが出ず。で、この時目に砂が入ってしまう。4つ目のガラス玉はこんな時は最悪である。4打目はホームランで、私は目が痛くて見えなかったのだが、どうやらカートにぶつかった様子。2ペナで7打目はトップして奥へ。8オンの目が痛くてあけられないーもあり3パンチの11回。ヒェー。“と書きましたところ、すぐさま、顧客であるK.Yさんより「前田さん、今のルールブックでは1打罰のようですので、ご確認下さい」というメールを頂き、現在は2打罰ではなく1打罰であることを確認しました。K.Yさん、ご指摘頂き感謝します。”
5番382yミドルは、。ドライバーはフェアウェイヘ。6アイアンでのセカンドは竜巻球。3打目のアプはカラーへ。で、ここから3パンチの6。
6番188yショートは、6アイアンで打ちカラーへ。無難にパー。
7番496yロングは、ドライバーは右にすっ飛びOB。打ち直しはフェアウェイヘ。4アイアン、PWで5オンの7。
8番340yミドルは、ドライバーは左のラフヘ。9アイアンでのセカンドは花道へ。初めてアプが寄り、ナイスパー。
9番366yミドルは、ドライバーは竜巻球。林入口からの200yを4アイアンでローフックで狙うも、木に当る。寄らず入らずボギー。52回。2時間。
18ホールスルーで4時間はナイス。12時の終了と同時に、空からは今にも雨が振り出しそうになる。
お初のお二方は盛んにイイよね〜、イイよね〜を連発されておられましたが、フェアウェイの状態最高、キャディさんもナイス、そしてグリーンは特に最高でした。東より西のほうが私は好きかな。
再度バスで1番付近まで戻り、レストランへ。とうとう雨が降ってきた。
豚汁、ライス、コロッケを食したが、ナイスであった。名門はこういうのがイイよね。
サクッとお風呂に入り、会社を目指した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |