![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約3ヵ月半ぶりのきみさらずであります。
今日は、弊社縁の神奈川県のメンバーさんS.Iさんとその同級生のS.Sさん(入会をご希望されておられます)とのゴルフであります。
まずは、レストランでお二人がお見えになられる前に洋定食を食しましたが、ベーコンが美味くない。その後、3人でモーニングブレイク。
インコースからです。今日は、いつもより少し前のブルーティから。
10番482yロングは、風が強く吹いていたのでドライバーを軽く振るも、竜巻球でOB。打ち直しは右のラフ。4アイアン、7アイアンで手前のバンカーイン。トリの8発進。
11番164yショートは、7アイアンでナイスと思ったが、チョイと足りずでバンカーイン。ボギー。
12番350yミドルは、3wで左ラフヘ。7アイアンでのセカンドは竜巻球で左のバンカーイン。寄らず入らずボギー。
13番356yミドルは、ドライバーはこれでもかの完璧球。フェアウェイ真ん中から135yを9アイアンで打つも風のいたずらか大きい。奥からのアプをチャックリ、そして、12mオーバー。ここから3パンチの7を打つ。やはり、きみさらずは気を抜けないホールだらけである。
14番503yロングは、ドライバーは左のクロスバンカーの先のラフ。ここからだと土手があるのだが、6アイアンで大丈夫と思い打つも土手に当たってしまう。残り170yから6アイアンで右手前30mに3オン。根性で2パットを目論むも、残念ながら3パンチ。
15番448yミドルは、ドライバーはこれまた目の覚めるような当たり。残り200y上りを5wで狙うも、左に外れる。アプがチャックリ気味でボギーがやっと。
16番387yミドルは、ドライバーはこれまた完璧。8アイアンでピン右13mに2オン。ようやくパーを奪取。
17番172yショートは、追い風を7アイアンで打つもトップしてお池にジャブン。ドロップエリアから1.5mに3オンするも入らずダボ。
18番355yミドルは、ドライバーは左ラフヘ。残り155yから7アイアンでセカンドを打つも右手前に外れる。寄らず入らずボギー。49回。ここ最近は50を切るのに四苦八苦である。2時間25分。
ランチは、タンタンメンを食したが、イマイチである。ここの食事は??だな。
アウトへ。
1番376yミドルは、ドライバーはフェアウェイヘ。残り155yから7アイアンで打つも左のラフヘ。アプは6mくらいのカラーへ。で、ここから3パンチでダボ。
2番183yショートは、6アイアンで打つも全然ショート。で、完璧アプを見せたが、パット入らずボギー。
3番525yロングは、ドライバーは竜巻球でOB。打ち直しはフェアウェイヘ。4アイアン、4アイアンでピン奥8mに5オン。ダボ。
4番333yミドルは、ドライバー、SWでピン手前7mに2オンし、無難にパー。
5番369yミドルは、ドライバーは右のクロスバンカーイン。PWで脱出し、AWで3オンのボギー。
6番148yショートは、8アイアンでピン手前9mに1オン。打ちすぎて、やっとのパー。
7番507yロングは、3wでど真ん中へ。ところが、低めのフック3アイアン予定が竜巻球となりOB。結局6オンの8。ガクッ。
8番423yミドルは、ドライバーはフェアウェイヘ。だが、残り210yの打ち上げが残る。3wで狙うもチョロ気味。やっとのボギー。
9番415yミドルは、ドライバーは真ん中へ。残り190y打ち上げを3アイアンで打つも左奥のややこしい地点へ。で、ここから上手くSWで打つと、なんとスルスルとカップイン。ナイスバーディで飲み物券ゲット。46回。2時間半。
フェアウェイは綺麗だし、バンカーの砂も完璧。グリーンは面白いし、コース面はバッチリですね。
また、私はここのサンシャイン抜群のハウスも好きである。特にレストランが好きなのだが、味がイマイチなのが超残念!!
軽く、お風呂に入り(皆が早いのでサウナは1回)、レストランでお茶会を開き、中島支配人&営業の上田さんにご挨拶していただき、めでたしめでたしとなる。
で、サクッと50分で会社に戻る。ここは本当に早く戻って来れるからナイスである。
![]() |
![]() |
![]() |