ゴルフ日記/2009年
今日は研修会。ラウンド後、ハーフを回る(27ホール競技)為、いつものように山田でソバを食す。しかし、日曜日は道が空いているので、あっという間に到着します。
打球場で軽く1コインを打ち、いざ、アウトからです。今日は、チャンプK.Yさん、元他倶楽部チャンプH.Kさん、そしてM.Sさんとの4人で廻ります。
1番524yロングは、ドライバーは引っかかるも、バンカーを駆け上がりラフへ。5w、SWで6mにつけます。チョイと強すぎて蹴られるも、無難なスタート。
2番396yミドルは、強烈な竜巻球で林イン。PWでチョン出し、6アイアンで打つも右にすっ飛ぶ。が、ナイスアプでボギーで止める。
3番396yミドルは、今度は右に開き球で右の林イン。8アイアンでチョン出し。残り80yのアプが完璧で80センチに。が、これを外して痛いボギー。
4番401yミドルは、ドライバーはまたまた右の林イン。8アイアンでまたまたチョン出し。残り120yからPWで打つもカラーまで。なんとかパターで寄せてボギー。
5番166yショートは、7アイアンでピン奥5mに1オン。これがスルスルとカップインし、ラッキーバーディ。
6番519yロングは、ドライバーはまたまた右にすっ飛びクロスバンカーイン。大事に6アイアンで打つも大ダフリで全然進まず。残り240yが残り、3wで花道のナイス地点へ。アプもまずまずだったが、1.5mを外しボギー。
7番166yショートは、6アイアンで打つもピン手前7mに1オン。無難にパー。
8番381yミドルは、3wで左ラフへ。が、セカンドの6アイアンがどミスで真左へ。寄らず入らずボギー。
9番362yミドルは、3wで打つも左バンカーの先のラフへ。9アイアンでのカチアゲはナイスで6mに2オン。無難にパー。40回。2時間5分。すぐさまインコースへ。
しかし、チャンプK.Yさんは不運なダボ発進があっても、淡々とゴルフをなされ、フェアウェイヒットは9番の1回だけだが、38だからね。私とは全然違う!とにかくアプとパターが素晴らしい!そういえば、私はフェアウェイヒットは1度もなかったな。今日の私のアプはナイスだったが、パターがちょいとダメだったかな。
10番521yロングは、ドライバーが初めてフェアウェイをヒットした。3wはナイスだったが、大木の下にあり、3打目はPWでの転がし。ちょいとショートしたがナイスパターの寄せでパー。
11番398y左ドッグのミドルは、3wで打つもちょいと右のラフへ。4アイアンで手前に。難しくないアプをオーバーしてボギー。痛い。
12番431yミドルは、ドライバーは右にすっ飛ぶも木に当たりフェアウェイへ。3wで打つも全然届かず。寄らず入らずボギー。
13番512yロングは、ドライバーが初めて完璧球。3w、SWで8mにつける。無難にパー。
14番421yミドルは、ドライバーはフェアウェイへ。が、6アイアンでのセカンドがショボショボ。寄らず入らずボギー。
15番156yショートは、8アイアンで打つも手前に。が、ナイスアプでパーを拾う。
16番394yミドルは、ドライバーは右にすっ飛ぶ。5分間探したが見つけられず。戻って3打目をフェアウェイへ。ダボは打ちたくないと渾身の力で6アイアンを振るも大ダフリ。が、完璧アプでダボで食い止める。
17番174yショートは、6アイアンで打つも左手前のバンカーイン。6mにしかバンカーショットは寄らず。が、同じバンカーからチャンプは50センチにスピンでピタリ。いやー、違いがありすぎるな。しかも、私はノーカン3パンチで連続ダボ。このダボは痛い!
18番377yミドルは、ドライバーはまたまた右に飛び右の林イン。8アイアンでチョン出し。80yから6mに3オン。難しいスライスラインを放り込みナイスパー。43回。2時間35分。
後ろを鉄人Sさんが廻られていたが、見事にエージシュート達成される。35、37の72ストローク。去年、私はスクラッチの予選でご一緒させて頂いたが、100y以内がパンパじゃないもんね。ちなみに鉄人Sさんは昭和10年生まれの73歳。記念にスコアカードをコピーさせて頂いたのでちょっとご披露してみましょう。しかし、世の中にはす・ご・い人がいるもんだなー。
![]() |
![]() |
![]() |