ゴルフ日記

4月11日(土)京 0.5R 晴れ 3,372y イン47

20090411 20090411
20090411

 今日は運営推進委員会の日である。が、朝方、ハプニングが発生し、私はどうしてもマイサンの面倒を見なければならなくなった。委員会を欠席しようかとも考えたが、思案の結果、京カンの井奥支配人に相談した。結果、カートに乗っけて連れ歩く許可を頂戴したので、コースに向かった。
 もう、散り掛かった桜が咲く進入道路を渡りながら、コースに到着。途中、同乗のH.IさんとF.Sさんに、昨日講演で聞いたマサ・ニシジマさんのオーガスタはスピードが速いんじゃない、グリーンに物凄いうねりがあるだけだの話をしたところ、じゃ、京カンのグリーンを更にコブをつけた感じかな?という話に落ち着いた。
 今日は委員会出席者は12名であり、4組で10時頃、インコースからスタートした。同じ時刻から、Mさんは小学生高学年のお孫さんと、メンバーさんご夫妻?とラウンドに出発。
 10番387yミドルは、マイサンからのガンバレの声援の中、どチョロスタート。8アイアンで刻み、3打目もザクってダボ発進。
 11番185yショートは、6アイアンでピン奥6mに1オン。無難にパー。
 12番519yロングは、ドライバーは左の林。上手に8アイアンでフェアウェイへ。残り165yを7アイアンでピン左18mに3オン。朝の話(オーガスタ云々)が生々しく感じ、いつもより難しく感じてしまい、3パンチボギー。
 13番422yミドルは、ドライバーは竜巻球で林イン。8アイアンでレイアップ。で、6mに3オンしたが、またまた3パット。なんか京カンのグリーンが難しく思えて、おかしくなっている感じ。
 14番345yミドルは、3wで打つも右のラフで傾斜地。9アイアンでのセカンドは全然ショート。アプをトップさせ、やっとのボギー。
 15番395yミドルは、ドライバーは完璧でフェアウェイへ。が、セカンドの8アイアンを右に押し出す。3打目のアプをトップさせ、ダボ。
 16番399yミドルは、ドライバーはこれまた完璧。8アイアンでのセカンドは左に外す。詰まっており、マイサンがフェアウェイから遊びで打ったボールはカートにも跳ねて大幅にゲイン。で、パパ!見た!と満面の笑みを見せたのが、私にはとても嬉しく感じた。
 17番521yロングは、竜巻球で隣に打ち込みワンペナとなる。ドロップしての3打目は右のクロスバンカーイン。4打目でも乗らずでダボ。
 18番184yショートは、6アイアンでピン右3mに1オン。無難にパー。47回。2時間25分。ま、この時間のスタートならしょうがないだろうね。
 ご迷惑となるので、私はここでリタイヤし、お風呂に入って、皆を待つことにした。
 ランチは、マイサンがザルソバ単品。私は、フカヒレラーメンを食す。ペロッとザルソバを平らげ、私のラーメンをも少々食し、フカヒレスープを美味しいと飲む様は大人顔負けである。流石は、入学式で胡坐姿勢で寝ていたヤツである。
 私とマイサンは、ゆっくりとジャグジー&露天風呂&ミストサウナでくつろぐ。途中、目土盛造さんが一緒にアメンボ取りで遊んで頂いた。
 その後は、ラウンジでゆっくりと1時間半ほど過ごす。
 皆が戻った後、約80分ほど委員会を行い(マイサンは腕の中でスヤスヤ)、散会した。マイサンとの幸せなひと時を与えてくださった井奥支配人に感謝。スタートの時に、業者の方に写真を撮って頂いたのだが、なんとマイサンの写真数枚をプレゼント頂いたのだが、これは最高の贈り物であった。
 京カンでのこのスイング写真、いいですよ!皆さん!と宣伝してきます。