ゴルフ日記
ゴルフ日記/2009年
3月20日(祝)京 1.0R 雨のち曇りのち晴れ 6,811y アウト37 イン31
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、今や恒例となった運営推進委員会主催のダブルス競技です。メンバー同士が組んで、良いほうのボールを選択し、そのやり方でホールアウトする競技です。二人で打てますので、好スコアが出やすい競技であります。
7時前にはコースに到着しましたが、すでに当番委員の方々は受付に座って業務を開始されておられました。私はおまかせし、本日面接のAさんの書類を出すなどちょいと仕事をさせて頂きました。
2階レストランで軽くミーティングし、いざ、天候が心配ですが、アウトコースからです。私は、千葉県のH.Sさんと組んで出場です。同伴競技ペアは、M.Tさん、Y.Dさんの神奈川県ペアであります。
1番417yミドルは、ドライバーはフェアウェイをヒットしますが、当然ながらアミーゴのH.Sさんのスーパードライブを選択します。残り130yほどしかありません。が、二人とも乗せられず。おまけに二人してチャックリし、ボギーとなります。相変わらず、私のアプは酷い。
2番170yショートは、7アイアンで打つもカラーに。ナイスオンのH.Sさんのボールを選択し、無難にパー。
3番535yロングは、カートパス狙いで打つと綺麗にカートパスにランディング。残り220yからの私の5wはちょいと短くグリーン手前に。アミーゴが綺麗に25m付近にナイス2オン。H.Sさんが綺麗に寄せてくれナイスバーディ。
4番342yミドルは、フェアウェイの私のボールを選択し、強いアゲンストの中、8アイアンで綺麗にライン出し成功。1ピンを二人で打つも仕留めきれず。残念!
5番215yショートは、5wで上手に打つもオーバーしてカラー部分に。パターでの寄せを二人して寄せきれずボギー。同伴チームはバンカーから寄せられなかったが、M.Tさんのスーパーパーパットが決まる。ヒェー。
6番413yミドルは、H.Sさんのフェアウェイの球を選択。ピンが右奥なので難しい。5wでのスライスは若干短くバンカーイン。我々はこのバンカーのボールを選択し、先ほどの逆バーションを狙い、綺麗にフックラインを私が沈めた。
7番433yミドルは、このホールを得意としているH.Sさんのスーパードライブを選択し、H.Sさんがカラーの6m地点に運んでくれた。で、このちょいとスライスラインを私は綺麗に放り込む。パターは冴えている。
8番531yロングは、ドライバーはH.Sさん、セカンドで残り60y付近へ運ぶ。で、3打目をお互いがミス。で、今度もバンカーからのボールを選択し、今度はH.Sさんが1ピンを放り込んでナイスパー。
9番371yミドルは、カートパスに当たった私のボールを選択したが、セカンドをお互いがミス。アプも寄らずチームボギー。37回。同伴チームは38回。2時間10分。
雨風がかなりあり、難しいコンディション。グリーンの状態はベリーナイスだが、6番、7番のフェアウェイの状態は良くない。
ランチは酢豚定食を食したが、ちょい酢豚の量が少なかったの残念だった。味はナイスだが。
インコースへ。曇り空に変わる。
10番387yミドルは、ドライバーはH.Sさんの球を選択し、PWで私が1ピンにつける。で、これを真ん中からH.Sさんが放り込む。ナイスバーディ。
11番190yショートは、カラー付近から私のPWの転がしが完璧でナイスパー。
12番519yロングは、フェアウェイの私のドライバーを選択し、H.Sさんが残り50y付近に運ぶ。で、それをH.Sさんが1mに寄せ、難なく沈めてナイスバーディ。
13番422yミドルは、私は入水したが、完璧なドライバーショットのH.Sさんのボールを選択し、私が8アイアンでピンハイ4mにナイスオン。が、下り傾斜がきつく放り込めず。
14番345yミドルは、フェアウェイのH.SさんのボールをH.Sさんが6mに2オン。が、これも仕留めきれず。
15番395yミドルは、私は入水したが、完璧なドライバーショットのH.Sさんボールを選択。両者とも同じようなセカンド。このホールはグリーンがややこしいのでパーで十分。
16番399yミドルは、ドライバーは左ラフの私のボールを選択する。H.Sさんが1ピンハイにつける。そして、それを綺麗に私が沈める。なかなか冴えてきた。
17番521yロングは、ドライバー、セカンドともにH.Sさんのボールを選択。で、3打目を私はミス。難しい3打目だったが、今度はH.Sさんが1mに付けてくれる。で、これを沈めてナイスバーディ。
18番185yショートは、私の5アイアンがピンを指す。1mに1オン。可愛く私は右にペロッと外したが、アミーゴが綺麗に沈めてナイス3連続バーディ。31回。2時間10分。
二人でやって来たとはいえ、ご機嫌でサウナタイム。しかし、京カンのこのメンバー同士で語り合われるサウナタイムは他のクラブには絶対にないと思われる。ゴルフ&サウナ&メンバー同士の語り合い(競技の後)が好きな方には最適となろう。
ブッチギリベスグロ&準優勝をゲット。挨拶時、途中で女性の競技ティーを白から赤に変更したのだが、この不手際についてお詫び申し上げる。今度からちゃんと朝に確認しなければ・・・。
ただ、出場者の方々からは面白かったのお声を頂き、企画立案者としてはホッであった。
その後、軽く委員会を行い、散会。