ゴルフ日記

11月2日(日)京 1.0R 晴れ 6,811y イン44 アウト42

20081102 20081102
20081102 20081102
20081102 20081102
20081102 20081102

 今日は、月例である。いつもお顔を合わせていますが、このメンツで廻るのは初めてです。
 インコースから。ちょいとしたお遊びをすることに。
 10番387yミドルは、ドライバーは右のラフへ。残り105yをPWで打つも、シャンクし右のお山に一直線。OBとなり、いきなり7発進である。
 11番200yショートは、5アイアンで打ち、ピン手前10mに1オン。が、3パンチボギー。アミーゴのS.Mさんが50センチのバーディパットを外す。
 12番519yロングは、ドライバーが完璧。5w、AWでピン奥3mのカラー部分へ。これを沈めてナイスバーディ。
 13番422yミドルは、ドライバーは引っかけて林の中。5wでバンカー手前に運び、ボギー。
 14番345yミドルは、3wでフェアウェイへ。PWでのセカンドをピン横3mにナイスオン。池に入れるなどS.Mさんが苦しんでいる。グリーン上では、まずは、H.Sさんが3.5mのパーパットを放り込む。まずい、2階建ての絶好のホールの意味がなくなってしまう。で、私は慎重にこれを放り込んだ。3桁得点に、思わずニッコリであったが、H.Sさんからは「鬼!」の声が飛んだ(笑)。
 15番395yミドルは、ドライバーがナイス。7アイアンでのセカンドをダフってボギー。
 16番399yミドルは、ドライバーは完璧。残り、125yからPWで6mに2オン。無難にパー。
 17番521yロングは、ドライバーが左のラフへ。6アイアン、SWでカラーに。無難にパー。
 18番190yショートは、3アイアンで打ったが、ダフって、思わず池だ!と叫んだが、S.Mさんからは、大丈夫!ここには信吾ちゃん、池はないから!の声が掛った。うーん、確かに池はないな、谷底があるだけだから。で、打ち直して5オンとなり7を打つ。ヒェー。44回。2時間15分。前が早い。
 しかし、紅葉が始まる季節の京カンは、大変美しい。こんな綺麗なコースがこんな相場とは!今の世の中、なんでもありか?
 昼食は、五目ラーメン・ライス付を食す。こんなものかな。しかし、昨日の総武のランチは美味かったな。
 アウトへ。S.Mさんの提案で競技方法が変わったが、大勝ちしている私とH.Mさんは気持ちよく同意。
 1番417yミドルは、ドライバーがフェアウェイをヒット。が、セカンドの5アイアンが右に飛ぶ。アプは寄らずボギー。
 2番170yショートは、6アイアンで打ち、8mに1オン。無難にパー。
 3番535yロングは、ドライバーはフェアウェイへ。9アイアンでレイアップし、再度9アイアンで3オンを狙うも、左に外す。アプは寄らずボギー。
 4番342yミドルは、3wでフェアウェイへ。PWでセカンドを打ち、2mに2オン。で、2階建てを真ん中から放り込み、H.Mさんとハイタッチ。
 5番215yショートは、5wでピン左7mに1オン。無難にパー。
 6番413yミドルは、ドライバーで真ん中へ。ピンが右の奥なので、5wで打つも左に引っ掛けてしまう。アプは寄らず。で、10センチのお先を軽率にも外してしまう。ダボ。
 7番433yミドルは、ドライバーは左の木の近く。5wで上手にレイアップ。ボギー。
 8番531yロングは、前の3人が素晴らしいボールを放つ。で、私もドライバーを強振するも、飛距離・方向性ともに完璧。残り230y上りを3wで狙うも右に外す。で、残り25yのショットをトップさせてしまい、辛うじてパー。
 9番371yミドルは、ドライバーを振るも、右にちょいとプッシュさせてお池にジャブン。結局、4オンのダボ。42回。2時間15分。
 で、アテスト終了後、サウナに行くも、大人数。最高で15名がサウナルームに結集し、男子プロのテレビ観戦。大部分の方が石川遼選手の応援だった。コマーシャルになると、みんなで水風呂に行くので、泳げるくらいの巨大水風呂も、今日は心なしか小さめに感じた。
 で、表彰式終了後、さくっと家路へと向かったが、少しずつドローボールの会得に自信がで出てきたのを感じた。

20081102 20081102
20081102