ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

アンの女子ゴルフ研究室

このicon梅雨時期のラウンドは、天気予報iconを確認しながらになりますね。今は様々な天気予報サイトがあり、それぞれサイトの情報が少しずつ違ったり、見る時により予報が変わったりしてます。皆さんはどこの天気予報サイトをみていますかiconicon

久しぶりの(確か3回目の訪問)
河口湖カントリークラブ
はホームのメンバーさんとブロガーiconさんとのラウンドです。かなり前から日程を決めてましたが、当日は一日雨予報でした。前日、代表者の幹事さんに「明日、一日中雨みたいですけど…icon」と弱気なメールしてみましたが、夕方には判断され天候もさほど悪くないとのことで決行に

なんとあとの参加者も、もっと弱気iconな「雨だからやめよう」ということも言ってたそうです。笑
雨予報ということもあり、道もゴルフ場も空いてました。

写真

欧米の造りのクラブハウスは、木造の深みと暖かみのある照明で落ち着いた雰囲気があります。

何度か訪問していますが、練習場に来たのは初めてでした。クラブハウスからは、少しキョリがありますから、時間に余裕が必要です。ネットの無い広々した練習場です
iconボールは練習ボールとロストボールが混じってますicon

写真

写真

そして、広いアプローチ練習場もありました。
ラウンド中にこの付近を通ると、たくさんのメンバーさんが練習しに来ていました。もっと時間があれば、ずっと練習していたいそんな練習場でした。

写真

コースはicon林間コースで、左右にある木々と所々に真ん中辺りの木のプレッシャーがあります。正解な方向に打っていかないと、進んでいけませんicon
あと、プレーをする上で考えなくては行けないことが2つ

icon標高が高いのでボールが飛びます。一番手以上は下げなくてはいけないかも…
icon富士山の傾斜、芽があります。必ずアプローチの時からキャディさんにグリーンが早いか遅いか聞きましょう。グリーン周りには、icon富士山の方向がわかるよう、看板を吊るした小さな木があります。

写真

写真

写真

iconiconこの霧がかかった状態、中々経験出来ませんよね。カートにはGPSナビもありますから、霧の中でも前の組との間隔もわかるので、打込みも防止iconできます

写真

レインウェアも必要なく、雨にも振られず、1.5ラウンド27ホール(西・東・南コース)を楽しむことができました。天気予報に惑わされず、来て良かったですicon

ラウンド後、シューズにエアーをしてクラブハウスに入りますが、その動線上に女性のお手洗いがありました。これはとっても有り難いです。アンの知る限り、2クラブ目だと思います。

写真

そして女子ロッカーは、クラブハウスと違い明るい照明で脱衣所、洗面台もキレイiconです。

写真

写真

写真

お風呂は程よい大きさ

写真

久しぶりに他のゴルフ場に来たので、ランチメニューがとても新鮮でした。

写真

ホームコースでのラウンドも、普段の仲間やよく知るキャディさん、コースもなんとなく距離もわかる。朝起きてからのルーティーンも同じで楽ですが。たまには、コースレイアウトやグリーン上で頭を使ったり、ランチメニューに迷ったりするのも良いものですね。

残念だったのは、富士山が見れなかったことです。また素晴らしい天気iconの時に訪問したいですicon

 

掲載日:2019年7月3日

アン・ソンジュ選手のブログ

ページのトップへ