今日は、加賀屋ゴルフHPで募集されていた「加賀屋懇親会」でした。
M社長の計らいで会員料金でプレーできるという企画で、アンもライター陣として参加させて頂きました。なので、なる早でブログをアップしています
場所は、昨年の7月27日
『創立20周年及び600万ラウンド達成記念加賀屋杯』 でラウンドした「龍ヶ崎カントリー倶楽部」です。
天気はくもりで、午後には雷
もあるかもという予報でしたが・・・。M社長から、「我々がラウンドしている時間は大丈夫」と言われたので信じてレインウェアは持たずスタートしました。もちろん、雨に降られませんでしたヨ
特徴のある、10番ホールからスタートしました。どこを狙ったらよいかわかりませんよね~。フェアウェイにかかるように斜めに生えた大きな松が何本もあり、コースはドックレックしているのですから・・・
12番ホールのショートホールです。ティショットを打ったら、この吊り橋を渡りグリーンに向かいます。結構丈夫な吊り橋です!
9月も終わりに近く、秋の香りがしました。金木犀の木です。アンはこの香り大好きです。季節を感じます
特にOUTコースは、ラフが深かった気がします。こんな感じで、出すのが精いっぱいです。ボールを捜すのにも時間がかかりました
昼食は、朝の車中から決めていました。うな重です。九州出身のアンは、鰻がだい好きです。タレがもうひと押し、といった感じでした。お勧めは、うな重
とステーキカレーだそうです。
レストランから見える景色もグリーンと松が美しく絵画のようですよね
レディースロッカールームは、広々としています。
そして掲示板には、女子会の案内が貼られていました。開催日と出欠(○×)が書き込まれていました。ゴルフの輪が広がりそうです
3組(会員2名+ゲスト10名)の会でしたが、新ペリアでの成績発表がありました。参加賞は「アルバ熟成カレー(金沢カレー)」です。
アンの成績はというと、なんと数日前のレディースカップと同じ第3位でした。賞品はゲストのK.Yさんご提供の「シャインマスカット」これまたアンの大好き
なフルーツです。ありがとうございました。美味しく頂きます
表彰・賞品を受け取ると同時に皆様ご挨拶をされ~~ 加賀屋ゴルフさんとの縁でゴルフライフを充実されている方々でした。これからも、どうぞよろしくお願いします
アンは最近、ホームを含め同じコースに通っているのでなかなか記事を書く機会がありません。もっともっと、色んなコースを取材訪問したいと思ってます
素敵な企画がありましたら、お声かけくださいませ
ゴルフ場レポート