
羽田空港13時30分発○○島空港着17時00分
空港からフェリー乗り場までタクシーで15分
フェリー乗って○○島まで25分
この島は某公共放送の朝の番組「ちゅらさん」の舞台になった島です。
サンゴ礁の海は変幻自在に色を変えます
防御本能を持つかのように
一刻一刻時を刻む万華鏡です。
ホールとホールの途中で孔雀に出会いました、野生の孔雀です。
島には何もありません!
トウキビと牛、馬そして同じ数のしまんチュウ!
俺はやまんチュウ!
ゴルフ場に併設しているりーゾトホテルだけは楽園{ニラカナイ}
煌煌と輝く下で虫だけが知る。
付録
「二ライカナイからの手紙」
これは、竹富島を舞台に描かれた作品です、映画では娘を蒼井憂、母は南果歩が演じていました、内容は娘の誕生日に遠く離れた東京にいる母が、毎年娘の誕生日に手紙を送ってくる、それを楽しみに娘は生きていく、
毎年、毎年その娘がやっているであろう事を綴ってある手紙でした。
しかし母親は東京に行って直ぐに死んでいた。
「二ライカナイ」;沖縄、及び南西諸島では南(東の)の遠い国、水平辺上に有
る浄土(天国)を意味する。
落ち
沖縄県八重山郡竹富町小浜島ニラカナイゴルフ場