(特別版)第76回『元気な老人仲間  これが最後の九州遠征?』

私の名前は渡若造


熊本大地震の1週間前に阿蘇山麓に仲間と集まったが、悪天候でゴルフができなかったことを第74回に記載しました。これが最後の九州遠征と思っていたのですが、親友?悪友?から「時間も体力もあるのだから再度秋に来い」と強く勧誘されたので、今年2回目の熊本・福岡へ遠征しました。
今回はゴルフバッグを担いで、初めて車で早朝羽田空港まで行き搭乗しました。福岡空港では友人が出迎えてくれ、熊本県の玉名温泉まで走りました。
鹿児島の友人は腰痛の手術で欠席したが、長崎・大分・福岡・東京から9名が集まり旧交を温めた。宴会の翌日は司菊水ゴルフクラブです。当ゴルフ場は菊水ゴルフの名称だったが、韓国系の司ロイヤルホテルが買収したので司菊水ゴルフと名称が変わったらしい。韓国系のゴルフ場が九州や東北に随分増えたと聞いています。


25年前に仕事で知り合い、退職後も交流が続いている仲間の年齢は80・79・78・78・76・74・72・72と私77歳である。
私は「年齢の割には元気で若さが残っている」と自負していたが、仲間はそれを上回る元気さに驚きました。79歳はバトミントンの選手らしいが、現在でもドライバーショットは210y飛ばしました。78歳の一人は全ホール乗用カートに乗らずに歩きました。彼は毎週仕事で福岡から神戸まで3日間出張しています。福岡では週1~2回プレーし、外国人留学生から英会話を習っている。元気の源は若くて美人の外国人女性にあります。もう一人の78歳は年間70回程度のゴルフラウンドの他にグランドゴルフでは年輪ピック(シニア国体)の県代表にならんとしています。これらには渡若造も敵いません。
天気予報は50%の降水確率だったが、日差しが射し半袖でプレーする秋のゴルフ日和でした。
さてゴルフの仲間の結果は91~108でした。私は38・45で満足。ハーフ30台を調べると昨年の6月以来でした。


翌日は福岡県だが佐賀県近くにある大博多カントリー俱楽部です。同じ業界のOBが20名参集したコンペへの特別参加の予定でした。
天気予報は一日中雨のためコンペは中止となった。便利になったものでデジタルテレビは3時間ごとの予報が出る。それによれば8~9時頃は大雨だが、昼には曇りになっていたので、私の主張通り我々は4名で出かけた。到着すると大半の人はキャンセルしていて殆ど客はいない。霧が取れたので10時40分にスタートした。27ホールあるが9ホールは閉鎖していたが、前後に人がいない中でのプレーは快適だった。途中傘をさすこと3回と風が強かったが、無事18ホール終了した。
結果は99~105。私はOB3つを出したので47・48と悪かったが、プレーできたので満足しました。滅多に出さないOBはコースを知らない故の1Wミスとライの悪い所から6番アイアンによる左右へのミスだった。
この大博多カントリーは福岡在勤中を含めると10回近くプレーしたが、今回がワーストスコアである。感じるのは加齢と共に難易度が増すこととコースコンディション特にグリーンが格段に良くなっていたことです。ゴルフ場は経営者の考え方次第で良くもなれば悪くもなるものです。当ゴルフ場は日本ゴルフ振興からPGMに経営が代わっている。評判の悪い某社もコースの品質向上に努力してもらいたいと思います。


夜の宴席では元勤務先の後輩が加わったので情報交換すると、在籍時約60名いたが7名が亡くなっていた。殆ど私より年下である。元気な老人仲間にびっくりしているが、不幸が多いのにも驚いた。帰りは福岡空港で学友と再会し懇談した。羽田までは順調だったが、渋滞時の自宅までの運転は2時間20分を要した。3日間飲み食いが続いたので、帰宅して体重を測ると2kg増えていました。粗食して目標体重に戻さねばなりません。11月は4つの卓球大会が待っています。

mail-post.gif 70歳以上の皆様からのご感想等をお待ちしております。  look@kagayagolf.com


平成28年10月31日     渡若造