ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

セベバレステロスゴルフクラブ メンバさんの生声

ゴルフ場レポート>メンバーさんの生声>セベバレステロスゴルフクラブ

所在地  〒300-0623 茨城県稲敷市四箇3043  18H  PAR72

セベバレステロスゴルフクラブのゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。セベバレステロスゴルフクラブの状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します


2006年12年14日  匿名さん  

・コース状況
2006年は全国的に異常気象(降雨)のせいで各コースは打撃を受けていますが、セベも同様にグリーンに藻が発生、風通しの悪いホールでは芝が破壊されてしまいました。9月頃はコース始まって以来の最悪の状況となりました。
その後、修復を重ね、11月のJGTOのクオリファイ・トーナメントのサード開催までに・・・を念頭にグリーン他の全面的なメンテナンスが続きました。
11月に入り、グリーンは通常時の8割程度に復活、順調に回復の軌道に乗っています。
QTの成績などを参照すれば「噂の」難易度は推測できると思いますが、一般的なコースとは一線を画しているコースであることは明白です。
ティはレッド、ホワイト、ブルー、ブラックとありますが、距離による難易度とは別にグリーン到達までの道程で通常のコースにないマネジメントを全ホールで要求されます。
ブルーのコースレートは72、ブラックで75。他のコースで70台でラウンドした後、セベで100を打つことは珍しくない現象です。

・施設設備
練習場が充実していることは評判通りです。250ヤード超の打ちっぱなし。練習グリーン、アプローチ練習場、バンカー練習場、など他では類を見ない充実度です。
石岡、龍ヶ崎なども充実していますが、セベの練習環境は一歩、上を行っているでしょう。実は練習場のレイアウトもバレステロスの設計によるものです。
ハウスはスペイン風ですが、飾り気のない一般的なものです。華美な装飾などはありません。必要十分な設備状況だと思います。
浴室も一般的な水準であると思います。

・スタッフの対応
フロント、マスター室、レストラン、また、研修生を含めて概ね若手のフレンドリーな人々によって対応されています。メンバーとコースという関係は当然に根底にありますが、堅苦しい雰囲気ではなく一緒に倶楽部を運営しているという赴きがあります。
不快感を感じることはないでしょう。

・食事
全般揃っていますが、その日のお勧めを見本でレストラン入り口に4点ほど並べています。不満を聞いたことはありません。
また、10時30までは「朝定食(和、洋)」が500円でオーダーできます。
早いスタートなどではハーフを上がって朝定食で済ますメンバーがほとんどです。

・予約状況、競技
土日はなんらかの競技が開催されることが多いので、一般枠を組単位でとることは状況次第です。しかし、一人でコースに赴いてプレーができないということはまずないでしょう。
平日はもちろんなんの支障もなくプレーできます。
セベでは競技がとにかく盛んです。関東アマ、関東ミッドアマ、関東シニアなどのKGA主催競技出場者も多く、また、日本アマなどJGA主催競技に駒を進める人もいます。関東月例出場者にも常時、セベメンバーの名前があります。
従って、月例を始めとする各競技はスタート時から公式競技さながらの手順で進みます。
研修会も活発です。毎月の開催、隔月でラウンド後にミーティング、所属プロのレッスン会があります。
倶楽部対抗の選手は研修会から選出されます。
文字通り、競技志向のコースです。

のんびりゴルフ、散歩のようなゴルフを望む方々はセベを避けたほうがいいでしょう。そういう楽しみ方はできません。
技術の研鑽、競技など、いわゆるアスリート系のゴルフを志向される方にはうってつけです。むしろ、これ以上のコースはないでしょう。

2005年08年12日  Cさん  30代

コースは非常に綺麗に整備され、フェアウェイ・グリーン等申し分ありません。そして、難しいですが、挑戦のし甲斐のあるコースで飽きが来ないコースです。やられてもやられても何度でも挑戦したくなるコースです。
競技は非常に盛んで、レベルの高いメンバーも多数在籍しています。一生懸命ゴルフがしたい、レベルアップしたい!というメンバーさんがたくさんいますので、いい意味でゴルフに前向きに取り組むことができます。
そして加えて、セベの魅力、大きなメリットは練習場の充実度です。練習場として250yのドライビングレンジの他に、広めのアプローチ/バンカー練習場があります。広さがあるので、いろいろなシチュエーションを想定した練習が芝からできます。これは大きいと思います。ただし、一般にも料金を取って開放していますので、混みあうことがあることがありますが、十分、思う存分練習することができます。

施設設備としては、豪華絢爛なバブリーな感じではありませんが、綺麗ですし全て合格点です。
私にとっては申し分ありません。また、スタッフの方も非常に気持ちの良い親切な対応をしてくれます。
予約は、ハイシーズンの一時期だけ、取りにくいこともありますが、まず大丈夫です。メンバー枠もありますし、飛び込みでも全く問題なくプレー可能です。

また、意外な利点は、気候です。霞ヶ浦との位置関係かと思いますが、周りのゴルフ場と比べても温暖で雨も少ないです。なんと、すぐ隣のゴルフ場が雪でクローズしていても、セベはまったく降ってもいないなんてことが度々ありました。雪にも強いです。

気なる点は、インターチェンジから25キロほど下道を走らなければならないことですが、慣れればさほど気になりませんし、将来的に高速道路が延長される予定で、工事も進んでいますのでいずれ解消されることが見込まれます。

以上のように練習場も充実していますので、これからゴルフを練習して上達したい方にも、難コースに挑戦し、競技指向で飽くなきゴルフ道を突き詰めたい方にも、幅広く対応できるクラブだと思います。

2001年10年03日  茨城県のA.Kさん  30代

 私は、最近セベバレステロスに入会した者です。ですのでまだハンディキャップも取得していません。
メンバーさんは平日でもフリーでいらっしゃる方(中高年)も多く、一人で行っても特に困ることはないです。
又僕のような若輩者でも分け隔てなく接して頂いており、大変満足しています。
 競技会が大変多く開催しており大変楽しみです。
コース管理はかなり行き届いているほうだと思います。又コースそのものは、プレイした方ならわかると思いますが、とても難易度が高く、攻略のしがいがあります。
 プレー代金は食事込みにて約10000円位です。
とても私は気に入っています。