所在地 〒300-0525 茨城県稲敷市羽賀2048 36H PAR144
江戸崎カントリー倶楽部のゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。江戸崎カントリー倶楽部の状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します
2002年05年08日 東京都 K.Iさん 30代
ゴルフの腕前はまだまだ未熟ですが、かねがね競技に積極的に参加したい、シングルハンディになりたいとの願望がありました。
私のように、競技に積極的に参加し上手くなりたいと思っている人、クラブライフ を楽しもうと思っている人に、江戸崎カントリーは最適なコースだと思います。理由は、 1.7000ヤードを超す距離、コースレート(東):72.8のチャンピオンコ ースであること。 2.大きな松でセパレートされた広いフェアウエイながら、コース中央に枝振りの立派な木があったり、林間コースではあるがアップダウンがあったりで、コース戦略が大変重要であること。よって、すべての番手のクラブ、様々なシチュエーションからバリエーションのあるショットが要求されること。3.競技が大変盛んであること。毎月の月例に加え、週日、平日会員の人のための平日杯も用意されており、年に36回行われている。(私は月例の他にも平日杯にも出るようにしています。ハンディで出場が制限される競技もあるので、できるだけ早くAクラス(ハンディ10以下)になりたいと日々努力しています。)4.東コース、南コースで全36ホールあり、競技によってコースが異なるため飽きが来ない。5.230メートルの打ちっぱなしの練習場に、アプローチ用のグリーン、練習用バンカーがあり、練習が存分にできる。6.クラブハウスが綺麗。正会員数も36ホールながら2000名強と大変適正。メンバーさんは皆レベルが高い。またとてもフレンドリー。
江戸崎を購入し競技にでるようになり今まで以上に練習熱心になりました。競技に出るといくつもの課題が発見され、それを次の競技までに克服しようとするからです。
来年の今頃はクラチャンに出れる位のハンディ(9以下)になっていたいものだと思います。。。
2001年12年20日 東京都 T.Yさん 40代
東コース18Hと南コース18Hの36Hのコースです。
東コースは雄大な林間コースです。南コースはインが林間でアウトは丘陵コースです。
クラブハウスはゆったりした造りで特に女性のロッカーや風呂は、素晴らしいです。(私は見たことがありません)
メンバーの人柄は大変良く、地元(牛久あたり)の人と良く一緒に廻る。フリーで行くときが多いが、大体8:00頃にいって8:30〜9:30分にはプレーできています。
前は、南コースはあまり気乗りしませんでしたが、最近は味がでてきたようです。メンバーは約1万円でプレーできますが、ビジターは3万円程かかりますので誘いづらいです。
私は大変気に入っています。
2001年10年15日 茨城県のD.Hさん 50代
私が江戸崎に入ったのは家から近いからです。30分で行けるコースは他にもありましたが27Hあるので色々と楽しめると思いこちらに決めました。今は更に9Hが出来て計36Hになりました。
新しく出来上がった南の新コースは乗用カートでのセルフプレー、昔からある東コースはキャディ付き、一緒にプレーする仲間のニーズに合わせて使い分けています。
新コースのほうは食事をして一盃やっても9000円でおつりが来ます。新コースは1人でもプレーをさせてくれるので一度プレーしてみましたが、やはりゴルフは1人ではつまらないですね。すぐに前の組に追いついてしまうし、「ナイスショット」と声をかけてくれる人もいないし・・・
私と相性の良いホールに新コースの7番Hがあります。2番Hとクロスしていて、ちょっと左に反れるとOBだし、飛ばしすぎると2番Hの山を突き抜けてしまいます。とても難しいと評判ですが、私は相性が良く2オンなどもできます。
又キャディさんは地元の古くからの方が多く家庭的です。食事は「もっとどうにかしてくれないかなあ」という声もありますが、私は日頃の運動不足を解消する為にゴルフをやっているので満足しています。何故ですって、そんなにゴチソウを食べたら太ってしまいます。私は、今のままで結構です。