ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

藤ヶ谷カントリークラブ メンバさんの生声

ゴルフ場レポート>メンバーさんの生声>藤ヶ谷カントリークラブ

所在地  〒270-1456 千葉県柏市泉2348  18H  PAR72

藤ヶ谷カントリークラブのゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。藤ヶ谷カントリークラブの状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します


2006年09年08日  Oさん  

コースは林間コースですが、アップダウンも結構あリます。距離はバックが6880レギュラーが6350(ベント)でさほど長くはありませんがロングが短めなのでバックティからだととミドルとショートが距離がありなかなか難しいと思います。
グリーンはベントと高麗の2グリーンで3ヶ月おき位に変わります。
すべて歩きでのラウンドですがホール間のインターバルがとても短いので1.5ラウンドでも楽に回れます。
メインテナンスはフェアウエイ,グリーンともよいと思いますが今年はフェアウエイの芝付きがいまいちでした。
コース中には多くの種類の花があり、ロケーションは癒し系でかなりいい感じです。
私も入会して50ラウンド以上回っていますがまったくあきません。近くの総武や鷹之台、龍ヶ崎などと比べるとすこしやさしいと思います。(距離がもう少しあると良かった)
練習場は200ヤード20打席くらいで、アプローチ、バンカー練習場が少し狭かったのですが、今度新設するそうです。クラブハウスは立て替えたばかりで浴室、食堂、ロッカー等とてもきれいで申し分有りません。個人的には浴室にサウナが無いことと、食堂のメニューの数には少し不満がありますが許容範囲内だと思います。
スタッフの対応はホスピタリティーあふれたよいものがありますが、キャディーさんは当たりはずれが少しあると思います。
メンバーの雰囲気は年配者が多くのんびりとした感じですが最近若いメンバーも増えてきているそうです。土日はフリーでも30分から1時間位でいつでも回れますが平日はフリーで来るメンバーが少なく1人だと回れないこともあります。
競技会等も月例他盛んに行われていますが、月例などは当日フリーでも参加できそんなに緊張感はありません。ただ理事長杯やクラブ選手権になるとさすがに雰囲気が一変し競技会ムードが高まります。