ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

白鳳カントリー倶楽部 メンバさんの生声

所在地  〒286-0811 千葉県成田市磯部8  18H  PAR72

白鳳カントリー倶楽部のゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。白鳳カントリー倶楽部の状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します


2006年07年24日  Kさん  

成田インターから10分ほどの所にある家庭的雰囲気のコースです。受付嬢やキャデイ、ウエイトレスなどがメンバーの人の顔と名前を覚えており、新人にも先輩がそのように指導しています。朝、受付でおはようと言うと、さっとカードとキーを渡してくれます。この辺は、何となく名門コースの雰囲気です。
一昨年、民事再生を申請し、三井化学からユニマットに母体が代わりましたが、外資でない為か大変丁寧な経営をしています。

コースは、グリーンが売りです。早くて難しい。それでも昔よりは随分遅くなりました。 接待でお客に喜ばれないとの声が理由といわれてます。コース造成中に白鳳時代の遺跡が出たとかで名前を白鳳に変更した由。その為、いくつかのホールは若干無理な設計(トリッキー)になってます。バンカーが多く、池と共に見事に配置されてます。

千葉県では房総半島にも鶴舞など良いコースがありますが、やはり、帰りの渋滞を考えると成田から東関道で東京方面へさっと帰れるのは魅力です。

他のコースでの予定が無い週末は、いつも一人で行きます。フリーで週末に行っても30分か1時間待てば必ず出来ます。最近は、ネット予約などで、ビジターだけのプレーが可能ですが、これも時節柄仕方ないかなとメンバー同士では言っています。
コースも、それほどは荒れてこないので少し安心しています。