所在地 〒289-0426 千葉県香取市山倉1367 18H PAR72
成田東カントリークラブのゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。成田東カントリークラブの状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します
2005年12年06日 Yさん
外資の経営というと、とかくネガ情報を耳にして心配してましたが、
1年間プレイした私の感想をレポートします。
□コース自体は難易度が高く、何度ラウンドしても飽きがきません。
また、経営が外資に変わってメンテナンスは明かに良くなりましたね。
□マメに予約を入れてることもあり、問題なく毎月3〜4回プレイできてます。
プレイする上で不便を感じたことはありません。
□土日のプレイが中心ですが、たまに何で?と思うほど遅いことがありますが、
進行時間については、概ね問題ないと思ってます。
□メンバーライフという点では、それほど充実しているとは思いませんが、
初めてメンバーとなるものにとっては、逆に煩わしさがなくていいと思ってます。
かといって、メンバー同士の関係が殺伐としているわけではなく、昔からメンバーの方と
ご一緒させていただく機会も多いですが、みんな良い方ばかりです。
□月例には、毎月参加して腕を磨いています。HDCP(JGA)も毎月見直しされたものが
届き、モチベーションの維持に役立っています。現在のHDCPは「7」です。
目標としては、成田東のバックでいつも70台が出るようになりたいと思ってます。
□プレイフィに関しては、プレイ回数の増加もあり、もう少し安くならないかなぁ...
と感じてます。その中でも、別途請求されるロッカーフィとカートフィが
どうにかならないものかと思います。
■結論としては、今のところ非常に満足しています。
しばらくは成田東で腕を磨きたいと思っています。
ゴルフが黄昏て、成田東でのプレイが苦しくなったり、アットホームな
メンバーライフが恋しくなったときは、また加賀屋ゴルフさんに相談しますので、
よろしくお願いします。