ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

習志野カントリークラブ メンバさんの生声

ゴルフ場レポート>メンバーさんの生声>習志野カントリークラブ

所在地  〒270-1327 千葉県印西市大森7  36H  PAR144

習志野カントリークラブのゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。習志野カントリークラブの状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します


2010年02年25日  スカーレットさん  

入会して5年が経ちますが、私はとても満足しております。
とにかく何度プレーしても(KコースでもQコースでも)戦略性を要求されるまったく飽きのこないコースだと思います。確かに予約は取りずらいですが、少なくともプレーで自分と戦うことを目的としているGOLFERであれば、習志野CCは最高のコースだと思います。アコーディアになってから、コースメンティナンスも良くなったと思います。プレーそのものを追及する方には習志野CCはすばらしい試練を与えてくれるコースです。

2003年09年16日  匿名希望さん  50代

私は最近あまり行ってませんが、クラブハウスが綺麗になり、ロッカー、食堂などの景観内容が改善されています。
予約についても、柔軟性をもって対応してもらえます。
ひとつ気になるのが、 キャディーさんの対応が良くないと感じます。
メンバーの身としては、セルフで廻るほうが嫌な思いもしないし、安く廻れると思います。

2002年01年07日  H.Kさん  50代

 最近はメンバーの入れ替りがはげしく、それでいつも混み合っている。
ときどき笑い話だが駐車場の駐車スペースがなくなることもあります。
コースのコンディションは上々であるが、人が入りすぎの為か最近フェアウェイが少し荒れてきた。
メンバーの料金は少し高め。ビギナーが多く、よくつかえるので最近はあまり行く気がしない。
料理も高く、レストランはいつもざわついている感じだ。
キングコースは大変距離が長くタフである。バックティーからだと少しキツイ。クィーンコースはちょっと短めで、程良い。良いスコアが期待できる。
フリーで行くと待たされることが多い。3年程前にカート道路ができて、プレーが遅くなった。
Aクラスはハンディ10迄、11からはBクラスとなる。