ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

千葉新日本ゴルフ倶楽部 メンバさんの生声

ゴルフ場レポート>メンバーさんの生声>千葉新日本ゴルフ倶楽部

所在地  〒290-0212 千葉県市原市新巻850  36H  PAR144

千葉新日本ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。千葉新日本ゴルフ倶楽部の状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します


2007年02年01日  Bさん  50代

加賀屋ゴルフ中嶋さんのお世話になり「千葉新日本ゴルフ倶楽部」に入会しゴルフを始めて2年になります。

 定年退職間際、過去20年の野球経験もあり、ゴルフをやるからにはスポーツとしてとらえ、 8月・1月・2月を除き2〜3回/月の頻度で通っております。

 自宅の近所に在住のメンバ−さんともお知り合いとなり、よく一緒にと行っております。

 その他のメンバーさんともお知り合いとなり、お誘いを受け、倶楽部主催の大会にもときどき出場するようになりました。
 80台の前半のストロークが出るようになりましたが、念願の70台出すべく毎晩ランニング・筋トレ・練習に励んでおります。

* 千葉新日本の外房コースと内房コースの36ホールあり、メンバーさんの多くはキャディ付きの外房コースをラウンドされます。

  内房コースはセルフでラウンドできるためか?ビジターさんが多いようです。その為か、プレ−が渋滞します。(小生も内房コースは4回しかラウンドしておりません。)

  外房コースは、土・日は特にメンバ−さんが多く、プレ−が速いため、ティーグラウンドで待たされることはあまりありません。

  外房はバック: 7037ヤード ・  レギュラー: 6583ヤード
  内房はバック: 6554ヤード ・  レギュラー: 6225ヤード

  どちらもFWが非常に広く、OBを気にすることなく思い切り振れ、ゆったりとプレーを楽しめます。

  のびのびプレーをご希望の方は、格好なコースと思います。
  小生も野球バットをゴルフクラブに換え、ドライバ−で270ヤードめざしのフルスイングを楽しんでおります。

* FWは比較的フラットですが、ティーグラウンドから少し打ち下ろし、グリ−ンへ乗せる場所あたりから打ち上げるホールが多いです。

  外房はティーグラウンドからピンが見えるホールが多く、内房はピンが見えないホールが多いです。
  
* グリ−ンはベント・コウライの2面ですが、この2年間ではコウライを使用しておらず、従い、小生は使用経験がありません。
   ベントグリ−ンは比較的大きく・やや重いグリ−ンで、一部上級者には不満のようです。
   小生のような初心者には、ちょうど良いボールの転がり具合です。

* 倶楽部主催の大会は月例とは別に、祝祭日に開催される「---の日杯」があり、これは知り合いと誘い合って同じ組でラウンドできますので、プライベートラウンドの和気藹々ベースに加わるチョットした緊張感を楽しむ為、大会には小生はこれのみに出場しております。

  メンバーさんは中年の方が殆どですが(アスリート系が多い?)、長いコースに入会されただけあって(大会は7037ヤード)、みなさんよく飛ばします。(小生のお知り合いは71歳でドライバー:250ヤードは飛ばします。)

  逆に言えば、飛距離の出ない方や、非力な女性にとってはタフなコースではないでしょうか?

* FWの芝は、絨毯の様とは言えないですが、昨年、雇用された芝のメンテナンスの専門家に今後期待です。

* キャディさんはあたりはずれがあり、2〜3人はただキャディバックを運ぶだけで、ヤーデージ・パッティングのラインは聞くだけ野暮な方もいます。その日は運が悪かったと諦めます。

* その他の従業員の方々は、洗練された接客とは言いがたいですが、メンバーには礼儀正しく対応してくれ、不愉快な思いをした経験はありません。

* 年会費が無料ですので、助かっております。

* メンバーさんの予約状況等は、
 1) 9時台にメンバー枠をアウト・イン、各数組を確保しており 1人で行くなら、前日にフロントへ連絡で殆どOKです。

   予約のキャンセルは、プレー日の3日前までに行うルールになっておりますにので、小生は、天気予報を見ながらプレー日の2〜3日前に予約連絡を入れます。
 
 2) 新日本のメンバーは、首都圏では姉妹コースの潮来CC、浦和CCで1〜3月、7〜9月、各3回メンバーフィーでプレーできます。
   潮来CCは特に素晴らしい。(車で3分の距離に、安価宿泊の簡保旅館あり)

* 問題は食事です。質のわりに値段の高いメニュー(例:カレーライス:1370円、ご飯付きラーメン:1370円)。
  気心の知れた友人・愚息と行く時は近くの美味い中華食堂を利用しております。