ゴルフ会員権 ゴルフ場レポート

富貴ゴルフ倶楽部 メンバさんの生声

所在地  〒355-0136 埼玉県比企郡吉見町江綱817−5  18H  PAR72

富貴ゴルフ倶楽部のゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。富貴ゴルフ倶楽部の状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します


2005年05年22日  Aさん  

1.コース状況
 河川敷という立地条件の中、コースレイアウトはバリエーションがあり楽しめます。もう少しホールセパレートの樹木が多ければ良いなと感じています。グリーンはベントの大きめでアンジュレーションがあり整備もされていて面白いです。フェアウェイは狭いですが、逆に腕を磨くには良いと感じています。
あと入会時に支配人さんからも説明があったのですが、コースの水はけが悪く台風後は回復に時間をかなり要します。それゆえか芝の薄い部分も結構見受けられます。

2.施設設備
 クラブハウスはバブリーで良いです。メンバールームも設置されていてコーヒーも無料です。練習場がないのであればもっと良いと思います。

3.スタッフの対応
 若手の方がほとんどで、明るくキビキビとした対応をしてくれて気持ちが良いです。

4.食事
 自分はプレー本位なので食事は気にしませんが、美味しい方ではないでしょうか。値段はそこそこです。

5.予約状況
 今まで予約を取れなかったことはありません。当日いきなりっていうのも個人的に好きではないのでやったことないですが、たぶん入れると思います。東松山IC周辺のゴルフ場の中ではビジター料金は安い方なので、ビジターの方はずいぶん来られているようです。東京方面のナンバーの車が目立ちます。

6.競技
 メンバー数が少ないので他と比べてそんなに盛んでは無いと思いますが、月に一度は月例が開催されています。

7.その他
 良くも悪くもPGM系列になったので、もっとグループゴルフ場を含めた特典や、ビジターをもっと連れて行きやすいように割引の企画が増えたらなと思います。今もオフシーズンには割引券を発行していますが。富貴より他のコースに行くことが多いのですが、交通の便の良さとコースレイアウトの難しさが気に入っているので、当分はこちらのメンバーでお世話になるつもりです。