所在地 〒350-1242 埼玉県日高市北平沢1485 18H PAR72
高麗川カントリークラブのゴルフ会員権をご購入頂きましたお客様より、コース、施設・設備、予約、食事、従業員などの状況について教えて頂きました。メンバー様にお願いがございます。高麗川カントリークラブの状況について、是非、お話をお聴かせ下さい。生声の掲載にご協力お願い致します
2008年08年12日 Oさん
コースはかなりアップダウンがありますが、松でセパレートされた広いフェアウエイは風格があります。マスターズと同じ芝を使用したグリーンは早くて手強いです。何度行っても飽きないですね。
また、メンバーが皆紳士的でスコアが100から110の私でも一人前に扱ってくれます。最初は敷居が高そうで気になっていましたが、意外に家庭的な感じで驚きました。
土曜日でも事前の予約は必要なく、当日の朝、天気の様子を見て電話をすればスタート時間を教えてくれます。フリーで何回か行ったときも断られませんでした。
キャディはネットでひどい書き込みがされていますが、そういう人に当たったことがありません。ただ、かなり高齢化していることは確かです。
クラブハウスやロッカーはメンバーになってよかったと思えるほど豪華です。
ここは一生つきあっていけるゴルフ場だと思っています。
2006年04年21日
コースはセルフデイをのぞきすべてキャディ付きの乗用カートでのプレーとなります。
私は普段の運動不足の解消のためなるべく歩くようにしているのですが、結構アップダウンがあるのでだらだら登りが続くホールはカートがありがたく感じます。またそういうホールは数値以上の手強さを感じます。メンテナンスには気を使っているとのことで、フェアウエイも手入れが行き届きグリーンはビジターで訪れる他のコースより早く感じます。メンバーの方は温厚な人が多く私のような初心者に文句も言わずつきあってくれます。年齢的には50〜70代の方が多い様で40代ではまだ若造と言った感じです。冬場はメンバーの来場が少ないとの話で2人で回ったことがあります。予約は1人であれば前日の電話1本でとれなかったことはありません。1組であればハイシーズンは1ヶ月前くらいに予約した方が良さそうです。難点はビジターのプレー代が高い点で1〜3月、7〜9月は割引券がもらえますがハイシーズンは知り合いを誘いづらいです。全体に落ち着いた雰囲気のクラブだと思います。
2004年03年04日 埼玉県 60代
一昨年の12月に購入して、年明けて2月にテストプレー、理事会が3月で正式に入会しました。
昨年は10回プレーしてハンデイキャップを取得致しました。
私は一人ではなく友人4人で平日にプレーをする場合が多いのですが、地元(千葉県)に皆ホームコースを持ってますが、高麗川がすっかり気に入り又予約をとってくれと頼みます。
アクセスもとても良く、鶴ヶ島ICから15分で行けます。
クラブハウスが贅沢なつくりで、絨毯はフカフカとてもいい気分にさせてくれます。
5人乗り電動カートが有り、我々の年代になると皆乗用カートに乗りたがります。
練習用の設備も充実しています。練習場の他に1ホール(150Y)があり、バンカーアプローチの練習も出来ます。一人でぶらっと行って練習する事もありますよ。
グリーンの状態もとても素晴らしく、「マスターズと同じベントをとりいれた」との事ですがほんとにいいですね。
キャデイさんが年配の方が多くてこちらのほうが申し訳なくなってしまいます。クラブの番手を変えたいときにも 思わず「いいよー」といってしまいます。最近、若いキャデイさんが数人入ったというのを聞いたので、思わず指名できますかと聞きましたら、そういうお店ではないんですよと冗談が返ってきました。
2001年09年05日 埼玉川県のS.Kさん 50代
格式あるコースなので初めてプレーした時多少の不安があったが、実際は家庭的な雰囲気のある非常に良いコースです。私の好きなホールは2番、16番で2番はタフで戦略性が高く、16番はショートコースですが打ち上げでワンオンは非常に難しい。しかし、それだけに何とかワンオンしたいと思っています。2番、16番は私の中で挑戦意欲を涌きたてるコースです。私から見て、グリーンは良いのですがフェアウェイは今ひとつです。
食事の中では石焼ビビンバがお勧めです。
とにかく思っていた以上に家庭的な雰囲気と従業員さんの対応が良いので私は非常に気に入っております。