今日は6月22日土曜日。予定していたマンションの理事会が急遽明日に変更となり、出社してこれを書いています。
先週の独りごとでは総武を取り上げました。で、今日、総武に行かれている縁のN.Yさんから「前田さんのおっしゃる通り総武のコンディション最高です!今週も過去に日本オープンを開催している複数のコースに行きましたが、総武の方が断然良いです!総武の割安感ハンパないです!」とのラインが入りました。私もそう思っています。なので、先週あれを書きました!
割安感。うん。よし、今週の独りごとは相場が名変料の2倍以上の価格を付けているコースを取り上げたいと思います。
| ゴルフ場 | 名変料 | 相場 | 率 |
|---|---|---|---|
【東京都】 | |||
| よみうり | 300万 | 2500万 | 8.33倍 |
| 東京よみうり | 300万 | 970万 | 3.23倍 |
| 小金井 | 1500万 | 4200万 | 2.80倍 |
【共通】 | |||
| 総武総合平日 | 70万 | 145万 | 2.08倍 |
【神奈川】 | |||
| 厚木国際 | 100万 | 800万 | 8.00倍 |
| 磯子 | 200万 | 1505万 | 7.53倍 |
| 葉山国際 | 31.5万 | 120万 | 3.81倍 |
| 本厚木 | 200万 | 580万 | 2.90倍 |
【埼玉県】 | |||
| 日高 | 100万 | 240万 | 2.40倍 |
【千葉県】 | |||
| 鷹之台 | 300万 | 1375万 | 4.58番 |
| 南総 | 50万 | 170万 | 3.40倍 |
| 総武 | 80万 | 255万 | 3.19倍 |
| 千葉カン | 150万 | 375万 | 2.50倍 |
| 麻倉 | 300万 | 700万 | 2.33倍 |
| 我孫子 | 300万 | 700万 | 2.33倍 |
| キングフィールズ | 150万 | 350万 | 2.33倍 |
| 立野クラシック | 100万 | 215万 | 2.15倍 |
| 中山 | 100万 | 215万 | 2.15倍 |
【茨城県】 | |||
| 茨城 | 100万 | 550万 | 5.50倍 |
| 筑波 | 100万 | 415万 | 4.15倍 |
| 美浦 | 50万 | 130万 | 2.60倍 |
| 阿見 | 30万 | 70万 | 2.33倍 |
| 大洗 | 100万 | 225万 | 2.25倍 |
以上のコースにおいて、会員権相場が名変料の2倍を超えております。確かに、これらのコースの方がここに挙がらなかったコースより人気度合いが高いのが分かります。名変料の高い安いだけの基準でゴルフ場を評価することは出来ませんが、相場に比べて捨て金と言える名変料が高く感じるコースは確かに買いの手が入りづらいのは確かでしょう。
尚、括りを首都圏1都4県としてみた場合
| 順位 | ゴルフ場 | 率 |
|---|---|---|
| 第1位 | よみうり | 8.33倍 |
| 第2位 | 厚木国際 | 8.00倍 |
| 第3位 | 磯子 | 7.53倍 |
| 第4位 | 茨城 | 5.50倍 |
| 第5位 | 鷹之台 | 4.58倍 |
| 第6位 | 筑波 | 4.15倍 |
| 第7位 | 葉山国際 | 3.81倍 |
| 第8位 | 南総 | 3.40倍 |
| 第9位 | 東京よみうり | 3.23倍 |
| 第10位 | 総武 | 3.19倍 |
という順になります。
会員権制倶楽部の発展を願う一人として、少なくとも名変料は会員権相場以下に設定して欲しいと願っています。が、今月に入っても相場より名変料が高かったコースの名変料が増額されました。残念です。私は今でも15カ所の会員になっています。が、そのマエシンでさえ、幾ら良いゴルフ場であっても相場の何倍もの名変料を払ってまで入りたいとは思いません。
今回挙げたコースは、ここ数年、相場と名変料のバランスが取れていて安定した値動きを見せています。で、今後も安定した相場形成をしていくと思っています。
以上、今週の独りごとでした。