ゴルフ会員権 ゴルフライフ

独りごと

>独りごと>

最近の会員権選びの傾向

2018年3月30日

 今月も明日で終わります。東京の桜も散り始めました。来週3日は関東一の桜の名所鷹之台に参りますが、もう少し桜に頑張ってもらって欲しいと願っています。
 
 今週は鳩山が2度目の民事再生法の申請をした!というニュースが飛び込みましたが、正直、ウウーンと思いました。そうそう変な噂はありませんでしたから、というより入会して下さった方々からはとてもナイス!のお言葉を貰っていましたから。となると、きっと預託金を返した、返してもらっていないという不平等を無くすため、つまりは誰にも返済しなくとも済むようにして尚且つこれまで通りのフリーでも問題ないよ!というスタイルの倶楽部ライフを維持するための民事再生法だろうなと思っていましたが、、、。今日鳩山から手紙が来ました。皆様にお知らせします。どうやら、やはり、の模様です。
 
 今月は武蔵、大利根、龍ヶ崎の会員の方々と会食を持つケースが何度かございました。が、それら会員の方々は異口同音に前日あるいは当日の朝、とにかくゴルフをしたいと思った時に出来るというのはありがたいという事でした。この点においてストレスがないというのが最高です、というのが各会員さんの評価でした。各会員さんはゲストを伴う場合は予約をしなければなりませんが、それ以外はフリー来場が可能だからです。
 そこに居合わせたゴルファーの方々はその話を聞かれて「私もぜひそういう倶楽部に入りたい!」という気になられたそうです。やはり、これぞ倶楽部ライフ!!ですからね。
 最近、ゴルフ場が賑わっており、以前に比べ間違いなく予約が取りにくくなっています。今年は特に難しいですね。先に挙げたゴルフ場でも土日の予約であればゲストを伴う組での予約はキャンセル待ちになっているケースが何度もありましたし、他の会員さんからもそのような話を今年は耳にします。
 そういう時でも会員なら問題なくプレーが可能です。というのが会員の会員であることのメリットの筈です。
 
 先日、ある方から「前田さんはセルフのゴルフ場にはプレーに行きませんねー」という言葉を頂きました。ウーン、確かに行ってないと思います、、、。で、調べてみました。今年は昨日の取手国際までで38回ゴルフに行ってますが、グアムでの2回と1月14日の千葉夷隅の3回がセルフでした。で、昨年は184回ゴルフに行きましたがグアムの3回を入れて計7回をセルフプレーでプレーしました。確かにグアムを除くと国内のゴルフではセルフでのプレーはほぼないですね。
 現在、会員権を買おうとする人は完全キャディ付のゴルフ場を選ぶ傾向にあります。だからでしょう、必然的に弊社の成約情報でも完全キャディ付のコースの成約が多いです。
 
 これらから要約できることは、ゴルフ会員権を買うならばキャディ付で予約もそれなりに問題無いコースを選んでいるということになるでしょう。つまり、それなりの価格の会員権を選んでいるということになります。
 
 さて、先週は開通月日までは発表されていませんでしたので、記していませんでしたが、先週も書きました三郷南インターから高谷ジャンクションまでの25.5キロが今年6月2日に開通すると今週正式発表されました。オール片側2車線ですからかなりスムーズになるでしょう。これは相当の時短になりますね。三郷南ICから松戸IC、市川北IC、市川中央IC、京葉JCT、市川南IC、そして高谷JCTと繋がりますので、京葉道と東関道がこれまでのように首都高を通らず常磐、東北、関越と向かえますからとっても便利になります。私は楽になりますね~。今月を振り返っても取手国際、すみれ、飯能に行ってますが、25分は早くなるのではないでしょうか?
 先週も書いていますが、相当便利になるはずなんですが、この開通に不思議とゴルフ場の方は関心を持っていません。理由は今度出来るインターチェンジの近くにゴルフ場がないからです。つまりあまり妙味があるゴルフ場はないとも言えるでしょう。確かに、藤ヶ谷は便利になるかと思いきや、今日知らべてみたらそうではない。最も恩恵を受けるのは鎌ヶ谷でしょう。鎌ヶ谷は市川北ICからきっと5キロ程度になると思いますから、埼玉の三郷エリアからのゴルファーにはかなり近く感じるようになるでしょう。なので、相場が上がる可能性もあります。尚、今回は周辺の一般道も併せて整備されるそうです。
 この道路のお陰でどのくらい便利になるかは分かりません。で、これまでのように「圏央道の開通で便利になる!」といった大々的なアナウンスは今回はあまりなされていません。が、開通した途端、かなり便利だぞ!と各分野から声が上がる気がします。で、一番喜ぶのは、市川市内の渋滞に辟易していた住民になるかもしれませんね。
 6月2日が楽しみであります!

 

 以上、今週の独りごとでした。

社長の独りごと