今週の独りごとは、ここ半年間に上昇したコースを調べてみたいと思います。
私が思うに、このところの動きを見てみるとどうやら昨年の7月頃が底であったような感がいたします。
最近、特に東京、神奈川の上昇はすさまじくなんと9割の銘柄が上昇しています。それに対して他県ではそれほどでもなくまだまだ様子見といった状態です。
それでは昨年7月から現在にかけて上昇したコース名をお知らせいたしましょう。
東京都 |
|
|
|
小金井 |
3500万→4700万 |
+1200万 |
34%アップ |
東京よみうり |
1730万→2250万 |
+520万 |
30% |
赤羽 |
75万→110万 |
+35万 |
47% |
青梅 |
1万→55万 |
+54万 |
55倍 |
相武 |
190万→270万 |
+80万 |
42% |
|
神奈川県 |
|
|
|
磯子 |
1000万→1500万 |
+500万 |
50%アップ |
平塚富士見 |
680万→1020万 |
+340万 |
50% |
相模原 |
1450万→1750万 |
+300万 |
27% |
戸塚 |
1700万→1950万 |
+250万 |
14% |
横浜 |
5万→200万 |
+195万 |
40倍 |
茅ヶ崎 |
170万→255万 |
+85万 |
50% |
チェックメイト |
110万→190万 |
+80万 |
72% |
となっており、大変上昇致しております。 |
埼玉県 |
|
|
|
武蔵 |
980万→1200万 |
+220万 |
22%アップ |
狭山 |
860万→1000万 |
+140万 |
16% |
高坂 |
400万→510万 |
+110万 |
28% |
名門が上昇しています。 |
千葉県 |
|
|
|
鷹之台 |
1550万→1800万 |
+220万 |
16%アップ |
藤ヶ谷 |
760万→900万 |
+140万 |
18% |
総武 |
385万→460万 |
+75万 |
19% |
袖ヶ浦 |
580万→670万 |
+90万 |
16% |
千葉CC |
410万→520万 |
+110万 |
27% |
カナリヤガーデン |
70万→150万 |
+80万 |
214% |
上総モナーク |
35万→65万 |
+30万 |
185% |
南総 |
120万→170万 |
+50万 |
42% |
やはり名門林間コースが上昇していますが、アクアライン利用地区のコースも目立っております |
茨城県 |
|
|
|
茨城 |
590万→950万 |
+360万 |
61%アップ |
龍ヶ崎 |
580万→700万 |
+120万 |
21% |
金乃台 |
250万→300万 |
+50万 |
20% |
フレンドシップ |
200万→250万 |
+50万 |
25% |
江戸崎 |
180万→210万 |
+30万 |
17% |
ダイヤグリーン |
48万→75万 |
+27万 |
56% |
美浦 |
30万→100万 |
+70万 |
333% |
ニッソー |
13万→25万 |
+12万 |
208% |
ここも名門林間が上がっていますが、破綻したコースも入っております。 |
栃木県 |
|
|
|
宇都宮 |
100万→130万 |
+30万 |
30% |
城山 |
25万→35万 |
+10万 |
40% |
都賀 |
45万→60万 |
+15万 |
33% |
東松苑 |
55万→70万 |
+15万 |
27% |
プレステージ |
10万→100万 |
+90万 |
10倍 |
県南に上昇が目立っています。やはり遠くなると弱いのか? |
群馬県 |
|
|
|
伊香保 |
120万→145万 |
+25万 |
21% |
のみが目立った上昇です。栃木、群馬では少し上昇は他県に比べて動きは鈍そうです。 |
私の見立てでは、今後下落は考えずらいと見ていまして、今変化が見られなかった200万〜300万円のコースがこれから上昇するのではないか?と見ています。
皆様に声を大にして言いたいのは、皆様も予算内で購入を考えておられると思います。高くなってはなかなか踏ん切りもつきずらいです。まだ全体として上がっていない今が絶好の買い場ですぞ。ということです。
以上、今週の独りごとでした。 |