ゴルフ場レポート>花屋のオッチャン奮闘記>相模原ゴルフクラブ
2011年07月21日
7月10日 子供用のプールに空気を入れていると・・・・ピッキ〜ン
ぎっくり腰!!!起き上がれず。。。
7月11日 東京盆で大市開催日!!ほとんど睡眠とれず、徹夜状態で働き詰め
どうにもならない腰の状態に棄権を考える。
7月12日 拝み倒して??頼みこんでまっちゃんに西新井の名医??迷医?を
紹介してもらい治療してもらう。(一時的に少し良くなる)
7月13日 やはり思わしくないので行きつけの鍼治療に行く。体の疲れもピークであり
腰以外にも痛い所が出てきた。
7月14日 楽しみにしていた河口湖でのラウンドを泣く泣くキャンセルする。
一日。。。。家で休養するも・・・・回復するまでには至らず
7月15日 大会事務局に電話を入れ、欠場の際の手続きについて聞く。ちなみに
当日はコースに直接連絡してください!!とのこと
7月16日 花の力プロジェクト!!花の力For Japan!!腰は痛いが、1500名もの
方々に来場頂き、とても素晴らしいチャリティーイベントが出来ました。
詳細はこちら
午前中には、整形外科に行き診察してもらう。牽引してもらい少し回復も
イベントの打ち上げで渋谷に行き、夜中に駐禁される(か〜!!!痛い)
7月17日 前日の疲れもあり、休養するも家族がそうさせない!!鞭を入れながら
馬車馬のように家庭サービス
7月18日 泣いても笑っても明日!!行けるか?行けないか?微妙な状態!!
二木ゴルフにて、腰用のサポーターを買う(5000円くらい)これで
何とか?ゴルフ場には向えるかな〜?
7月19日 緊張からか?4時過ぎに目が覚めてしまう。軽く食事をし痛み止めを飲み
相模原近辺で、早朝営業しているゴルフ練習場をネットで探す。
すぐさま、家を出て東名高速を順調に進み、相模原郊外の練習場(ボールパーク)が6時
より営業していて、5時30分過ぎに到着し、オープンを待つ。
6時と同時に打席に入るが、バケツをひっくり返したような雨が降る。
あ〜これじゃ中止かな〜??と思うも10分すると雨も小ぶりとなる。
1時間110球。噛みしめながら打つ。なんせクラブ全く持ってませんので・・・・
一応。。。。出場しますが・・・・完走出来るのか??その方が心配。
7時過ぎにクラブハウス到着。またまた凄い雨が降り出す。
スタート前には雨はあがりましたが、風がビュービュー吹いている。台風の影響が
すでに出ている。
もちろん!!予選通過??が目標ではあるが!!完走するのも大事な目標!!
NRだけは避けたいので・・・・この状態でオッチャンのポテンシャルが問われる!
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 | 4 | 7 | 5 | 4 | 41 |
putt | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 15 |
FW keep | 〇 | 〇 | 2 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 36 |
花屋のオッチャン | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 5 | 6 | 40 |
putt | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 15 |
FW keep | 〇 | 〇 | 2 |
目まぐるしく変わる天気。風も雨もあり、本当に大変な一日でした。
しかし、腐ることなく一打一打!!本当に丁寧にゴルフしました。もちろん腰の状態を考慮して、無茶振りは出来ないし〜!!でもコントロールショットが打てる技量もない中で
絶え凌いだ。
同伴競技者の方々はHC0とHC4とHC7でしたが、河口湖のHC9も引けを取らず
良いゴルフをしました。
相模原の練習場では左打席なのに、後ろの右打席の方にちょー嫌な顔をされ
同伴競技者・・・・はピリピリムード満載〜
ほとんど会話らしい会話はない!!(プロでももっとしゃべるぞ〜)
しかも!!!オッチャンが言うのもなんですが・・・・・
プレー遅すぎ!!パターのラインなんか〜!!えっ?て言うくらい読んでるし〜
キャディーのMちゃんとは会えませんでしたが、今日のSちゃんも素敵なキャディーさんでオッチャンとしては楽しくラウンド出来ました。
肝心なのは結果です!!
いや〜一打差!!80がカットライン。最後のパーパットを入れてれば・・・・
惜しい〜!!本当に惜しい〜!!
軒並み、5下の人達が馬群の中に沈んでる〜!!ま〜出来過ぎですが・・・・
内容では、完全に負けてますが、最後は結果なので!!これに懲りず
頑張るだけですね〜
7月19日午後9時
仕事の途中で書いてますが・・・・腰が痛い!!ちょっと我慢できないかも〜??
悔しさよりは、ゴルフの面白さを改めて感じたラウンドとなりました。
なぜなら・・・・
あんなドライバーでも・・・・あんなアイアンでも・・・・
最後はパターとアプローチ次第で、スコアはちゃんと作れる事が実証されました。
それと車崎プロのレッスンで受けたアプローチがものに成りつつある。
敗者復活???ありますが・・・・腰の状態をみて考えんべぇ〜
でもイーグルポイントで開催なのは魅力的ですね〜
今日の反省と決意
社会人アマ・・・・会社名で登録をするのでその人が何者か?すぐにばれてします。
会社名を書いたなら、少なくてもビジネスマンのイロハはちゃんとしようよ〜
完全に見下されてましたよ〜ローハンディの人に!!
仮にオッチャンがゴルフ上手くなり・・・
仮に・・・・・HC5くらいになっても楽しく笑いながらラウンドしていたいな〜
仮じゃなく早く本当の話として。。。。実現したいものだ!!
最後に・・・・
久しぶりに緊張しました!!正直・・・・残り4ホールからドキドキでした。
これを感じたくて競技ゴルフに身を投じた訳なので・・・・問題はないが!!
いろんな事がありますね〜!!ラウンド一つ取っても〜
負けませんよ〜!!
体調を万全にして来月には関東ミッドアマチュア(東富士)があります。
こちらもハードルが高いですが、超えられる高さではあります。