ゴルフ場レポート>花屋のオッチャン奮闘記>総武カントリー(中・西)
2011年05月17日
やはり新しいクラブハウスは気持ちがいいですね〜★★★
正直!!今までのクラブハウスではとてもビジターを招き入れてなんて考えも起きませんでしたが、これで少しは自慢できるクラブハウスに変身しました。
ちなみに、周辺整備がまだ整ってない為に、多少の不便はありますが、時期が来れば解消されるので大きな問題ではありません。11月の本格稼働が待たれます。
さて、前回の京カン編を読んだ方から激励や勘違い〜してんじゃないの??的なメールや電話がありましたが、全く気にする事なく!!花屋のオッチャンらしくはつらつとしたプレーを心掛けたいと思います。
総武と言えばまっちゃんを引き連れて。。。。しかし、、、、、思わぬ敵が??トラップが??
中コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 7 | 5 | 8 | 3 | 4 | 4 | 3 | 7 | 4 | 45 |
まっちゃん | 5 | 4 | 7 | 4 | 5 | 4 | 2 | 6 | 4 | 41 |
putt | 1 | 1 | 3 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 16 |
FW keep | 〇 | 1 |
西コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 36 |
花屋のオッチャン | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 6 | 5 | 42 |
まっちゃん | 7 | 5 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 5 | 7 | 45 |
putt | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 17 |
FW keep | 〇 | 〇 | 〇 | 3 |
いや〜ビックリしました〜!!どうも出だしから足がズンズンして力が入らない。
靴がフィットしない。紐を強く縛ったり、中敷きをとったり・・・・
出だしから3ホールはゴルフどころではなく、靴の調整みたいな事ばかりしていて
スコアよりも足が痛くて・・・・(6連敗が怖くて罠を仕掛けてきたか〜??)
4ホール目のティーグラウンドでようやくしっくりきたが、時すでに遅し〜
必死に頑張りましたが・・・・・一打差で涙しました。
ま〜たまには花を持たせてあげないと、一緒に遊んでもらえなくなりますので友達思いのオッチャン・・・・言い訳がましい??
足の痛い原因???長時間による運転が原因と思われる。
世田谷自宅→板橋まっちゃん宅(東山町)→総武カントリー(オンリー下道)2時間強のロングドライブが・・・・・あ〜高速で行けば良かったな〜(ガソリン代くださいね〜)
最後に久々勝利のまっちゃんコメントをお読みくださいね〜
あまりにもつまらないコメントだったので、2回も書き直しさせました〜
総武コメント
いやー花屋のオッチャンに5連敗中で完全にカモになっています。
なんで勝てないのでしょうか?
戦力比較をしてみますとオッチャンに現時点で勝てるのはドライバーのフェアウェーキープ率とバンカーショットとアプローチ。
ドライバーの飛距離・パター・アイアン・フェアウェーウッドはここのところ勝ち目なし。
まさかの6連敗の恐怖が頭をよぎる・・・。
しかし今日のオッチャンはスタートからドライバーが大乱調。
どうやら靴があわなくて足が痛いらしいが、こちらとしてはラッキーしめしめである。
出だし3ホールであっさり4打リードするも、4番で靴ヒモを緩めてからオッチャン4連続パーで巻き返してくる。
やっぱり油断ならない相棒でした。
気を引き締め16番ショートで下りの3mバーディーパットを決めて突きはなす。
中コースは41対45で4打リードだが、靴がなんとかなったオッチャンは怖い。
後半の西コースは一進一退の攻防。
まっちゃんがティーショットを打つ直前にカートを動かすなどのいつもの妨害?にも負けず、3打リードで最終ロングを迎えた。
まっちゃんがアドレスに入るとなぜか虫がボールに止まる。
この虫もオッチャンの差し金か?
追い払って再びアドレスを取るが、しっくりこずにまんまと右林へ。
やばーい。
逆転されるかも!
斜面でなんとかボールは発見されるが、もうミスは許されない。
安全策でピン下9mに5オンがやっと。
見事3オンで10mのバーディーパットを狙うオッチャンは慎重にラインを読む。
入れなきゃならないオッチャンのバーディーパットは1.5mオーバー。
今度は緊張の中、まっちゃんのボギーパットは50センチにつきOKがでる。
西は45対42で3打負けるも、トータル1打差逃げ切りでフーと一息つく。
遂にやりました。
連敗をストップ。
連敗中の原監督の気持ちがよーくわかりました。
今日は12時5分にホールアウトでき、久々の勝利で喜びもひとしお。
久々黒星のオッチャン、ニュークラブハウスはどうでした?