ゴルフ場レポート>花屋のオッチャン奮闘記>東京ゴルフ倶楽部
2010年05月21日
綺麗とか!!素晴らしいとか!!憧れるとか!!いろいろ表現の言葉があると思いますが、別世界のゴルフ場です。それは、長い年月をかけて大切に育てられ、今なおも大事に守られている。それが歴史の重さを物語っていると思う。
メンバーライフ(倶楽部)会員一人一人が自覚と責任を持ち、ゲストを楽しませる。ゲストにもゴルフ場のルールを理解してもらい、その中で楽しんでもらう。
確かに、料金的には安くはありません(当たり前ですが)リーズナブル料金のゴルフ場はたくさんあります。でもこれ以上、メンテナンスの素晴らしいゴルフ場はたぶんないでしょう。芝の状態がこんなに素晴らしいゴルフ場はないでしょう。
お金の話をしたらきりがありませんが、金額に見合った対価だと思います。(毎回毎回は足を運ぶことが出来ませんが)
しかし、ゴルフは面白い!!こんな綺麗なゴルフ場でラウンドして、悪いスコアならコースに対して申し訳ない。プレーヤーはゴルフ場にチャレンジし自分の力を出し切る。
あ〜気持ち良かった!!本当に気持ち良かった!!ラウンド中は、本当に幸せでした。
そして、1番ホールから18番ホールまで堪能した。(おかわりしたい)
でも認識もした。河口湖!!全然負けてない!!勿論!!すべてにおいて、東京倶楽部の方が上です(当たり前ですが)しかし、居心地の良さは断然!!河口湖!!練習場の環境も河口湖の方が上ですね!!(ま〜あくまでも私見ですので・・・・)
さて、コースが良いのは前田社長の写真でもわかる通りですが・・・・・・肝心のゴルフの内容は???どうなの???一番肝心じゃないの〜???ここが!!!
オッチャンも今の自分の力を出し切れるか???しっかり戦えたか???
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 4 | 5 | 6 | 3 | 4 | 5 | 5 | 4 | 6 | 42 |
putt | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 16 |
FW keep | 〇 | 1 |
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 4 | 5 | 4 | 6 | 5 | 5 | 5 | 4 | 5 | 43 |
putt | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 1 | 2 | 2 | 17 |
FW keep | 〇 | 〇 | 〇 | 3 |
最近の中では、一番いい内容となりました。ドライバーもFWこそ捉えてませんが、問題ない場所からセカンドが打ててます。しかし、芝の密集度が凄く、下手な打ち方をするとあらぬ方向に飛んだり、ラフから出なかったりと手強いです。
グリーンもアンジュレーションも見た目以上に切れたり、抜けたり、下りなのに止まったりと経験と慣れが必要ですね。
ま〜でも課題は1mのショートパット!!これにつきますね。しかもスライスライン!!ここ最近このラインはまったく入っていない。
まっちゃん曰く、アウトサイドインの軌道になっているらしく、自分でも気をつけているが、なかなか修正できていない。ここを何とか??すれば、元の実力が???元のハンデが??(そうなった時に考えましょう)
とにかく、今日は本当に幸せな一日でした。
結局、前田社長に勝てず!!!なかなか前田シンサク(笑)ゴルフの調子を上げてきてますぞ!!
それと、皆様!!6月3日木曜日加賀屋杯!!300万アクセス記念大会!!花屋のオッチャンも!!元気に元気に参戦します。今回はあの!!あの!!あの!!あの!!
まっちゃんも参戦決定!!!オッチャン&まっちゃんのかけあい漫才ゴルフをお楽しみください!!
残念ながら、青砥のオッチャンは異国の地カナダ!!でゴルフらしいです。
今日の調子なら青砥のおやじも射程圏内に入るな!!パターをみっちり練習して、そろそろ狼煙を上げるか???