2009年07月08日
7月2日木曜日の長い長い一日がようやく終わろうとしています。只今の時刻午後11時。会社のデスクで、先ほど送られてきた成績表をしみじみ眺めています。
ゴルフにはタラレバがつき物であるが、競技ゴルフのタラレバこそが!!自分への反省点であり課題でもある。
特に今日の試合は、それを嫌と言うほど思い知らされた内容でした。スコアは、今の自分の力がそのまま出たと思います。偶然やラッキーなどが重なれば予選通過も??あったかも??知れません。
しかし、42・44・86で、予選通過ラインには5打(カウントバック)足らずでした。
反省すればするほど、自分への不甲斐ない気持ちと、欠点とも言える(致命傷みたいなもの)課題があからさまに露呈する。
しかし、逆に良い所もたくさんあり、練習は嘘をつかない事も実証された。
同伴競技者2名(3バック)は、見事!!予選を通過した!!どちらもシングルの実力者だが、特別なゴルフをする訳ではない。オッチャンとの違いは何かを??日付が変わろうとしているこの時間にじっくりと考えてみました。
まず、同伴者のNさんとは以前もグリーンヒルの月例でご一緒させていただいた方。
Nさんは、40・40・80回で見事通過!!力みの無いスイングで、無理して飛ばさないように打っている。アイアンは確実にグリーンを捉え、必ずピンの手前に着弾しています。パターも入れにいくでもなく、あわせるだけでもなく、微妙な表現ですが、狙いにいくけど狙わない!!!そんなパッティングスタイルです。もちろん3パットはありません。
ギャンブル的なオッチャンとは対照的にFWを捉えてきます。
もう一方のMさんは、神奈川・平塚地区の有名人!!年間100ラウンド以上をこなす元気×3のシニアです。(ゴルフ年齢シニアです)
Mさんは、自己流のスイングですが、フェード・ドローと自在に打ち分け、危なっかしいですが、ここという時のショット・パットは恐ろしいくらい!!集中しています。
そして、ショット(特にアプローチ)はピンに絡め、パットは入れてくる。
両者とも、グリーンヒルの常連だけあって、攻めどころを良く理解している。特にロングホールの攻め方は、オッチャンの行き当たりバッタリの攻め方と全然違います。
ま〜ミスしたら、ボギーで止める。上手くいけばパーであがる。ダボは絶対叩かない無理なく安全走行です。
ちょっとトピックス
予選通過者24人中16人の方が1つ以上のバーディーを取ってます。(最大3つ)
ハーフで42以上打った方はいません!!
トリプルを叩いて通過した人は1名
14番ホールではバーディーがありませんでした(462ヤード)
比較的バーディーの出ているホールは、5番・9番のショートホール15番ロング・18番ミドル!!!
81のマッチングで落ちた方は4名いらっしゃいます。
オッチャンは、ボールの地点に行って、始めて攻め方を考える。予めいくつかの??マネージメントを考える事もせず、直感的??動物の感??ゴルフ!!
特に8番・11番のセカンドを少し大きめのクラブで打ち、グリーンには着弾したが奥にこぼしてしまい、ボギーにしたホールは、ナイスショットだっただけに悔やまれます。自分のアイアンがどんな振り方をしたら、何ヤード飛ぶのか??解ってはいるが、少し大きく打ったり、カット目に打ったり、小細工をするような打ち方をします。かえってそれが仇になったり武器になったりと一丁一端です。
どちらにしても、同伴者とオッチャンの違いは、果てしないほど遠くは無いが、いくつか超えなければいけない山があります。
ただ、一点!!ここ最近!!50〜70ヤード前後のアプローチがボチボチの所に収まるようになってきた。おおよそ100ヤード以内は、かなり精度が高くなってきた。
それを確実に1パットで沈められる技術を身につける練習が必要ですが・・・・・・
やはり最後はパターか!!!どのような練習が効果的か??どんな打ち方をしたらいいのか??暗中模索の日々が始まります。
一夜明けて、7月3日金曜日夕方・・・・やはり会社にて
昨日の予選落ちが段々悔しくなってきた。先日の社会人アマチュアマンデーなんか比べ物にならないくらい悔しくなってきた。
鉄は熱いうちに打て!!ゴルフは構えてから考えては遅い!!
ところで!!!前田社長のコツコツ日誌でもありましたが・・・・・・・
祝 京カンメンバーになることになりました!!!!!!!!
突然なお知らせですが、京カンメンバーのBUN兄貴!!!!!!!
芝先案内人さん!!!!!!!!!!
MISOJIさん!!!!!!!!!
そして我らが目土盛造親分????
加賀屋ゴルフ&前田信吾社長を敬愛している加賀屋ファミリーの京カンメンバーの皆様!
若輩者の花屋のオッチャンが!!!晴れて京カントリーのメンバーになる事が出来ました。
口はシングル!!態度は5下!!ゴルフはHC10の!!!生意気な小僧ですが、これを機会にちょくちょくお伺いしたいと思いますので、お見かけの方がいらっしゃいましたらお気軽にお声がけくださいね!!
本当にメンバーになれた事を嬉しく思います。またご尽力頂いた加賀屋ゴルフの社長!!スタッフに感謝する次第です。
千葉県に永住しようかと考えちゃいます〜
OUTコース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 5 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 36 |
花屋のオッチャン | 5 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 42 |
putt | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 17 |
FW keep | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 5 |
INコース | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 5 | 5 | 7 | 4 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 | 44 |
putt | 3 | 2 | 3 | 1 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 17 |
FW keep |
完全に致命傷は、5番の3パットです。5m下りのスライスラインを2mオーバーの3パット!!逆にナイスパットは15番6mのスネイクラインを見事沈める。
![]() | ![]() |
![]() |