花屋のオッチャン奮闘記第22回
伊豆大仁カントリークラブ/久しぶりのゾーン
2008年05月16日
BUNちゃんやマンブリさんはたまた社長までみなさんどうしたの??
いきなりのエンジン全開!!完全にオッチャンおいてきぼりですよ〜
このままの調子で再会し、勝負を挑んだらケツの毛まで抜かれる!!なんとしても7月の加賀屋杯までには間に合わせなければ・・・・
最近の悩みは仕事よりゴルフ、ゴルフより加賀屋杯??とこんなんで大丈夫??と思わせるような冴えないスコアが続いています。
今日は、伊豆の名門!伊豆大仁に来ました。前日は、花業界の総会の為に熱海で大宴会!!夜な夜な12時まで飲んでいて、次の日のゴルフの事など気にも留めずに・・・・
翌日!!当然、朝から頭ガンガン!!みなさん仕事柄5時から起床!!元気に朝風呂に・・・オッチャン布団の中でもう一眠りして、何とか体調を整えます。
またもや雨雨雨雨 いや〜よく降ります。しかも風も強く、全体的にしらけムード!!
午後からは晴れる予報になっていますので、午前中は頑張りましょう!!とキャディーさんから励ましの言葉!!おまけに寒い!!気温10℃はないでしょう??これじゃ冬みたいと文句ブツブツいいながらティーショットを・・・・・
富士コース | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 6 | 5 | 7 | 5 | 4 | 3 | 7 | 5 | 5 | 47 |
FWキープ | 〇 | 〇 | ||||||||
putt | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 4 | 2 | 2 | 20 |
いや〜久しぶりの冴えないゴルフ!!(スミマセンいつも冴えないゴルフでした)
同伴者の方は東名CCのHC7の大先輩!!雨でも40回のナイスゴルフ!!しかもドライバーはほとんどFWを外さない。当然でしょうけど私には・・・・無理かな〜??
パターも20回と練習グリーンをしていないのがモロにでました。
大先輩にこれでは申し訳がったないので、昼食時にひと言告げる!!午後はピリッとしたゴルフします。30台でかえってきますので、よろしくお願いしますと・・・・
天城 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 36 |
FWキープ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
putt | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 13 |
午後は、有限実行!!出来すぎですが、不思議と変なプレッシャーもなく、すんなり達成してしまった。出だしのミドルでドライバーを右バンカー、やや目玉!!FWに出して50Yのアプをピン下3Mに!!これを沈めたのがゾーンの入口ですかね〜!
その後は、よく凌いでパーを重ねた。
5番のミドルは、アゲンストの風が強い中、5Iで低めの球でピン横1、5M見事沈めて潜ったものの続く6番で、FWからセンターにそびえる木を避け、30Yのアプローチをピン下3Mに、フックラインが惜しくもカップに蹴られる。
7番ホールは谷越えやや打ち下ろし、アゲンスト!!170Yとキャディーさんが言うが、もう少しあるように見える。そう言うとキャディーさんは、自分の距離の方が正しいと思いますよ〜とアドバイスをくれた。番手を一つ上げたらドンピシャピン下5Mを無難にパー!!ここでいよいよ現実味が帯びてきて同伴競技者もキャディーさんも妙な緊張感が出てくる。午前中40回の大先輩は崩れはじめる。
そしていよいよ最終ホール!!ドライバーは難なくFWセンター!!アゲンストの中、5Iはグリーン左のラフ、ピンまで13Yの下りのラインなんとしてもピンの下に運びたい!!強い気持ちで挑んだアプローチは、低くスピンの効いた球でピン横1Mに、これをあっさり沈めて久しぶりの36の達成です。
皆さんからお褒めの言葉を頂き、キャディーさんからも見事!!と褒めていただきました。
グリーンが難解で読みにくいラインを考えすぎずにストロークだけに集中できたのが良かったですね。
これで、少しは、BUNちゃん&マンブリに近づけたかな〜??まーMISOJIは問題外だろうけど〜!!来週には東京国際の面接も控えてるし、ボチボチ総武の名変も再開されるので、いよいよオッチャンシーズンはじまるよ〜
練習に励みます!!もちろん加賀屋杯の優勝を目指して!!たくさん商品持っていきますので、みなさん期待してね!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |