花屋のオッチャン奮闘記第18回
武蔵野ゴルフクラブ/コンペ優勝!!
2008年03月27日
桜も咲き、春爛漫ですね!たて続けにゴルフに行っているおっちゃんです。
今日は、いつもお世話になっているゴルフ練習場のコンペです。我家の長男がゴルフスクールに通っている関係で、初めて参加させて頂きました。
場所は、東京八王子にある武蔵野ゴルフクラブです。私の所属しているレフティー会でも度々このコース利用していて地の利があり、参加者の誰よりも自分自身が有利だと思っております。今日の目標はズバリ!!優勝&ベスグロを狙いに来ました。
ペアリングは、殆ど初対面の方ばかり、唯一、練習場の受付のCさんが同組でちょっと安心します。
コンペと言うこともあり、フロントティーからのプレーとなります。無謀な攻めと無理な力みはしないように心がける
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 3 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 4 | 4 | 5 | 5 | 3 | 7 | 8 | 6 | 4 | 46 |
FWキープ | 〇 | 〇 | ||||||||
putt | 2 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 20 |
出だしのミドルは最高の出だし!5Wのティーショットはベストポジション!セカンドもピン手前5Mでおはようバーディーとはいかないが、楽々パー
続くショートをグリーン奥につけてしまい、くだりのチョー高速グリーンで、チョンのはずが大オーバーの3パット。武蔵野のグリーンの難しさに直面する。その後は、小さいうえに高速グリーンに悩まされ、なかなかパーが取れません。そしてやってはいけないOB×2がでてしまい午前中は46&20パット!これでは優勝どことか、着外濃厚!!
父ちゃん頑張れ!ゴルフスクールに通いにくくなるよ!と子供の悲鳴が聞こえてきそう
IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 5 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 36 |
花屋のオッチャン | 5 | 5 | 3 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 5 | 39 |
FWキープ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
putt | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 13 |
ネジをまき直し!!気持ちも入替えてINコースに向う!!そして耐えに耐えた。苦しいラウンドだったが何とか面目を保てるスコアで上がってこれた。ティーショットは申し分ないのですが、セカンド以降、特にアプローチの距離感が全然つかめず、ショート&オーバーの繰り返し。まだまだウエッジ2本が体に馴染んでないのが自分でもよくわかる。馴染まない上にスピン性能を意識した打ち方!!最悪の極地
たらればでは無いが、午後はパープレーでもおかしくないラウンドでした。そのくらい状態は良かった。しかしトータル85はまずまずかな〜??ちなみにレッスンプロのS先生は午後40回だったそうで、嬉しいことにプロを負かしてしまう。
いよいよ成績発表!!シンペリアの競技でハンデがうまくはまり見事優勝!!する事が出来ました。おまけにベスグロ&ドラコンもいただき、たくさんの商品と祝福をうける
どんな小さなコンペでもやはり優勝は嬉しい!!これは素直に喜びたいと思います。
また、最初から優勝&ベスグロを意識し最後まで集中した結果が、形となったと思います。
どんな小さなコンペでも、シンペリアでも、HC戦でも、スクラッチでも、何であろうと優勝を勝取るのは中々できるものではありません。大勢の中から一人しか選ばれないわけですから、それなりの価値があると思います。皆様もぜひとも優勝を味わってください
次回はいよいよ総武カントリーで千葉の強豪夫婦とのガチンコ対決です。なんせ旦那さんはHC5で奥さんHC8のツワモノ!!そして相棒のMちゃんのスペシャルな組合せです。
総武での自己ベスト83を更新できるか?またS夫婦を倒せるか?
そのために今日も練習に励んでいます。
![]() |
![]() |
|
![]() |