8月4日(金)上総モナーク 1.0R 晴れ 6,623y アウト43 イン45 |
 |
今日は、神奈川県のT.KさんとJ.Iさんの同伴面接プレーに同行です。立会い委員はM委員です。
いよいよ夏本番の暑さとなってきました。
1番580yロングは、ドライバー、4w、AWで無難にパー発進です。緊張していたのか、日頃お上手なT.Kさんはいきなりのビッグイニングを作られました。
2番347yミドルは、9アイアンで1ピンにつけるも入らずパー。
3番156yショートは、8アイアンで打つもグリーンを外す。が、ナイスアプでパー。
4番444yミドルは、ドライバーを右のラフに入れる。UTで打つも引っ掛けてしまう。6mに3オンするも病気が出て6を打つ。またまた悩み出す。
5番335yミドルは、7アイアンでカラー付近に。ここからパターによる行ったり来たりで7を打つ。何がなんだかさっぱりとはこの事なり。
6番326yミドルは、ドライバー完璧。SWも完璧。しかし2mからまさかの3パンチ。
7番344yミドルは、UT、9アイアンと繋ぎ無難に(びくびくしながら)パー。
8番210y打ち下ろしショートは、いつもクラブ選択に迷う難ホール。6アイアンで打つも左に外す。なんとかボギー。
9番517yロングは、ドライバー、UT、7アイアンでバンカーイン。しかし、バンカーショットは完璧でパー。43回。相変わらずフェアウェイは完璧の状態。グリーンもスピードが戻ってきて、スリルが味わえる。今日もスルーにて。
10番561yロングは、ドライバー、4w、PWで無難にパー。
11番381yミドルは、ドライバーを右ラフに打ち込むもセカンドの5アイアンがスーパーでパー。ここでJ.Iさんのとんでもないスーパーショットを見せられる。しかし、アプローチが上手である。
12番185yショートは、5アイアンで打つも左のバンカーに。これが足場は外、ボールは50センチ下というとんでもないライ。これをホームランでOB。ドロップして当然目玉。一度で出ず更に、足場は外、ボールは70センチ下というまたまた最悪地点。結局6オンの3パンチで9を打つ。ショートの9は、、、、、、。
13番402yミドルは、セカンドをミスし、ピンまで50yのバンカーからでしたが、やけくそで打ったボールは30センチに。スーパーパー。これがあるからゴルフは止められない。
14番376yミドルは、セカンドを左に外すも、ナイスアプで切り抜ける。
15番510yロングは、ここ2ラウンドは最高のゴルフを展開してきた相性の良いホール。ドライバーは完璧。残り205y打ち上げをUTで狙うも、大竜巻球。結局パー。
16番184yショートは、5アイアンで打つも左に外す。3mから3パンチのダボ。ここでT.Kさんの段の下からの15mほどのバーディパットが見事に入る。あそこからの1パットは見たことがない。
17番344yミドルは、ドライバー、8アイアンで5mに2オンするもまたまた病気が。
18番377yミドルは、左に大竜巻球を打つも、セカンドの7アイアンがスーパーでパー。45回。4時間20分。
今回もマナー、技量ともに全く問題なしのお二人であった。いったい私のパッティングは、、、、。
重症であることは間違いなしである。
|