|
5月30日(火)嵐山 1.0R 晴れ 6,475y アウト40 イン38 |
 |
今日は埼玉県の嵐山にやって来ました。天候は上々です。
東松山インターからも近いので便利なゴルフ場です。今日は,東京都のH.Tさん、T.Mさんとの3サムです。埼玉県のS.Oさんに予約を取っていただきました。有難うございました。
さて、アウトからスタートです。
1番383yミドルは、ドライバーを右のラフにすっ飛ばします。ラフが深い。6アイアンで打つもラフをザクザクザク。9アイアンで、再度ラフから3打目を打つも右のAグリーン付近。4打目はAWで打つもトップ。しかし、ラッキーで5mに。これを沈めナイスボギー発進。
2番161yショートは、7アイアンで無難にパー。
3番377yミドルは、右のラフに。残り155yを8アイアンで2オン。グリーンまでのフェアウェイを歩いて見てビックリ。3月3日の日には素晴らしいと思っていたフェアウェイがかなり痛んでいる。この不順な天候のせいだろうか?無難にパー。
4番424yミドルは、ドライバー、4アイアンと繋ぐも少しショート。アプはさほどでもないはずが、1ピンショート。これを外す。ボギー。
5番382yミドルは、ドライバー、8アイアンで無難にパー。あれだけ目土が完璧だった嵐山も所々、ディポットがあった。雨で流されたのかもしれないが、、。
6番504yロングは、左ラフからUT、SWで3mに3オンするが、かすりもしない。
7番365yミドルは、竜巻球を放つ。暫定球をフェアウェイに。幸い、ボールは左ラフにあった。PWでチョン出しのはずが飛びすぎる。ボギー。
8番197yショートは、4アイアンで打つも引っ掛け左横のバンカーに。バンカーショットは冴えずボギー。
9番472yロングはドライバーが左ラフ。6アイアンでレイアップし、SWで2mにつけるも入らず。40回。2時間10分。
食事時間はいつもの40分。柳川定食を食すもまずまず。
10番342yミドルは、ドライバーが竜巻球。1番のラフに打つ。キャディさんが持っていた7アイアンでチョン出しでボギー。
11番155yショートは、7アイアンで無難にパー。
12番373yミドルは、残り100yのラフからSWでかち上げ1.5mに。やっと沈めバ−ディ。
13番396yミドルは、ドライバー、6アイアンで左に外すもナイスアプでパー。
14番508yロングは、残り260yから4wで打つも大竜巻球。あわや中嶋常幸さんになるところでしたが、ナイスアプでパー。
15番381yミドルは、左ラフから8アイアンで打つもシャンク気味。アプも冴えずボギー。
16番151yショートは、8アイアンで無難にパーのはずが、からくもパー。
17番376yミドルは、ドライバーを右クロスバンカーに打つも、セカンドの8アイアンが良くパー。
18番525yロングは、ドライバーを左ラフに入れる。6アイアンで打ち、残り137yを9アイアンで打つも左に外す。アプを1ピンに寄せるも入らずボギー。38回。2時間15分。
インコースはフェアウェイの状態はまずまずでした。今日の嵐山はちょっとグリーンが重かった。が、手入れは良い。
コースのメモラビリティーも高く、相変わらず完成度の高いゴルフ場である。
道路も空いており、1時間で日本橋の事務所に到着した。私の家が東京都にあったら、ウーンのコースであることには間違いはない。
|
|