|
4月9日(日)房総 西 NEWBENT 1.0R 晴れ 6,221y アウト46 イン43 |
 |
今日は、久し振りに研修会に出席。
前日の土曜日に子供を連れ、鶴舞に食事に来て、少しアプローチの練習をした。30分ほど練習したが、なかなか感触は良かった。子供も桜の花びらが風に吹かれて飛び交うのを追っかけて、楽しんだ様子。
さて、今日は西コースのNEWBENTなので距離はない。昨日の練習の成果を出したいところである。
アウトから。 1番357yミドルは、残り105yをAWで打つも飛びすぎ左奥に外す。アプは乗っただけでボギー。
2番314yミドルは、ドライバーが右にすっ飛びOB。105yアゲンストを9アイアンでピン3m手前に乗せこれを入れる。ナイスボギー。
3番193yショートは5アイアンで打つも左に外す。が、簡単なアプローチ。しかし、これを5センチショット、更にミスを重ねダボ。
4番511yロングは、ドライバー、UTで残り80yに運ぶも、SWが大きくグリーンを大オーバー。ボギー。
5番415yミドルはもろアゲンスト。UTでグリーン右横に運ぶ。が、アプは寄らずボギー。
6番339yミドルは残り110yをPWでピン奥7mに2オンするも3パンチでボギー。
7番530yロングは、4w、4wでクロスバンカーイン。100yをPWで打つもシャンク。ボギー。
8番149yショートは8アイアンで右に飛ばす。アプは2mショートするも入れナイスパー。パーなしかと思っていたので、素直に嬉しい。
9番335yミドルはドライバーが右に飛ぶ。が、左にキックしたように見えたのでそのまま直進するもボールがない。慌ててティーグランドに戻る。2mのボギーパットはショートしダボ。46回。2時間15分。
昼食は昨日、鶴舞で同じ明太子入り石焼ビビンバを食べたが、とても美味しかったので、同じものを食したが、房総のはイマイチであった。
インに入る。
10番332yミドルはドライバー、AWで無難にパー。
11番399yミドルはドライバーを引っ掛け左のクロスバンカーに。5アイアンで上手く打ったがチョイショート。アプを大オーバーさせボギー。
12番201yショートは4アイアンで奥のカラーに。無難にパー。
13番368yミドルはドライバーはまずまずもセカンドの9アイアンがグリーンオーバー。難しいアプを1mに寄せるも外す。
14番547yロングはドライバーを右に、左足下がりの斜面がきつくUTはチョロ。しかし、9アイアンでカラーに運びパー。
15番300yミドルはドライバーはショボイがPWで無難にパー。
16番123yショートはPWで無難にパー。
17番497yロングはドライバーはまずまずで、残り245y打ち下ろし。4wでスライス目に狙うもまっすぐの出球で林に1直線。5分探すも見つけられずまたまた戻る。またまた左に打ち、ピンまで55yの難しいバンカーに入れ、ダフリのオンパレードで9を打つ。トホホ。
18番344yミドルは9アイアンがショート。AWのアプはトップしボギー。43回。2時間15分。
昨日のアプローチの練習はいったい何だったのだろう? |
|