|
3月9日(木)京 1.0R 曇り時々晴れ 6,382y アウト47 イン42 |
 |
今日は100万ラウンド達成記念第4回加賀屋杯の日です。
前回同様、前日より泊りがけで準備を致しました。夕食を京カン近くのお店で済ませ、朝食開場、パーティ前ラウンジの整備と商品の順位付けなどを行い、就寝は22時30分でした。おそらく緊張のあまり私を含め、スタッフ全員が良く眠れなかったと思います。
朝、6時には全員起床し、準備に追われます。
今回の出場者は最終人数88名となりました。
私はアウト8時のトップスタートです。スタートホールでは、3名は揃っているのですが、S.Kさんだけがおられません。京カンお初のS.Kさんはどうやらインとアウトを間違えていたようです。急遽、2組目のY.Mさんの組にトップをお願いし、私たちは2組目のスタートとなりました。
1番386yミドルはフェアウェイから大ダフリのボギー発進。(最近多いなー)
2番167yショートは7アイアンで打つも大ショート、アプはトップしダボ。
3番535yロングは120yの3打目を9アイアンで押さえて打つもど引っ掛けのボギー。
4番313yミドルはUTで打つも竜巻球にて木の根っこ。チョン出しのボギー。
5番190yショートは3アイアンが竜巻球でお池にドボンのダボ。
6番394yミドルはセカンドの6アイアンがナイスで初めてパーオンしパー。
7番402yミドルはスライスが強く右の池にドボン、3パットのダボ。
8番500yロングはドライバーが飛んでいて、残り220y打ち上げ。アゲているので届かないのだが、強引に4wで狙うも大竜巻球となり林イン。ボギー。
9番350yミドルはドライバー、9アイアンで打つも左に打ちボギー。京カンお初のS.Kさんはこの名物ホールで大きな洗礼を受けられた。47回。2時間20分。
和やかムードで昼食を皆さん摂られていたご様子で一安心。私のところにも非常事態発生の連絡もなくホッとした。
10番358yミドルはフォローで馬鹿飛び。残り65yをチョンでパー発進。
11番182yショートは竜巻球であわやでしたがなんとかボギー。
12番492yロングはドライバーを右のバンカーに入れる。2打目を6アイアンで打つも竜巻球で左の林の木の根っこ。打てないので後ろに出す。4打目を手前のバンカーに入れ、それをオーバーさせダボ。
13番407yミドルはドライバー、UTで打つも竜巻球で隣のホールに。上手く乗せるも3パンチのダボ。
14番323yミドルは、UT、8アイアンで8mに2オン。これがまぐれで入る。
15番359yミドルも難しいピンの位置でしたが、なんとかパーを拾う。
16番380yミドルは、ドライバーが竜巻球で左の1ぺナゾーンに。3オンもせず、アプも寄らずでダボ。
17番500yロングはドライバーが飛んでいなにので2オンはあきらめ、無難に3オンさせる。パー。
スコアを勘定して見たが、インを6オーバーである。まずい、18番をボギーなら90回になる。
18番170yショートは6アイアンで打ちますが、右で1オンするも20yほどある。難しいパターでしたが、なんとか2パットでパー。42回。2時間25分。
ゆっくり皆さんで京カン自慢のお風呂に入って頂き、ラウンジでくつろいでいただく。
3時30分から始まった表彰式は終了が5時30分でした。皆様、本当に長い間拘束いたしまして、ごめんなさい。心配していたお天気もまずまずで、加賀屋杯が無事終了し、今の私はフゥーであります。 |
|