|
3月4日(土)ザ・ロイヤルオーシャン 1.0R 晴れ 7,025y アウト44 イン43 |
 |
初めてザ・ロイヤルオーシャンにお邪魔しました。幕張の自宅から1時間10分で到着です。
昨日、雪が降ったようで到着時はフェアウェイにほんの少し雪が残っていました。練習場は芝の上から打てるようでしたが、例によって省略です。今日は東京都のH.Iさん、千葉県のH.Sさん、埼玉県のM.Mさんとのラウンドです。
クラブハウスはとにかく空間が広くゆとりのある設計となっています。
このコースは後ろから打つと8,072yレート78.2とモンスターコースなのですが、今日はバックティーの7,025yレート73.35で挑戦します。
ネプチューンコースから。(アウトのことをこう呼ぶようです)
1番389yミドルは右のクロスバンカーに入れます。3アイアンでスライス気味に狙いカラーに。パターで1mに寄せますが、病気が出てボギースタートです。
2番182yショートは3アイアンで打つも竜巻球となり木の裏に。8アイアンで転がし上げボギーです。
3番414yミドルはドライバーを右に曲げ、3アイアンでスライス球に挑戦するもそのまま真っ直ぐ球となり左の池にドボン。しかし12mのボギーパットがまぐれで入りナイスボギー。
4番500yロングはフォローの風に乗り残り230y地点に。4wで狙うも左に外す。アプは8mにしか寄らずパー。ここで茶店に寄ったが、ビールのタンクが置いてある。そうです、生ビールもサービスで出しているのです。他にアイスクリームや数々の飲み物が全て無料でおいてあり、無人(キャディさんがサービスする)ですがとても楽しめます。
5番388yミドルはフェアウェイから6アイアンで狙うも竜巻球となり木の根っこ。真横に出し、パターで狙うも喰われダボ。このホールは手前のグリーンを本グリーンと錯覚するので要注意ホールである。
6番380yミドルは少し左ドッグのなかなかのホール。ドライバーが完璧で8アイアンで打つも少しショート。しかしナイスアプでパー。
7番670yロングは(本当は751yのパー5)ドライバー、4w、4wで右手前のラフ。アプは上手く打ったつもりだが、滑って奥に。ボギー。
8番207yショートはUTで打つもシャンクして右ラフ。ボギー。同伴のH.Iさんは流石でドライバーを駆使しながら1オンさせナイスパーであった。
9番419yミドルは、ドライバーが右へショボ球。UTでフックに挑戦したが、木に当る。しかし、カートパスを有効に使った様で大幅ゲイン。ボギーとする。M.MさんはUTのスーパーショットでイージーパーであった。2時間15分。
昼食は御弁当を食するもなかなかの味でした。生ビールはどうみても発泡酒の味であった。私は発泡酒の方が好みなので丁度良かったが。
イン(アポロコース)に入る。
1番370yミドルはドライバーは完璧。7アイアンで狙うも左に外す。しかしナイスアプで1mに。しかしここも病気が出てボギー。乗り切れない。
2番553yロングはドライバーが完璧。しかし私の80y先にもうひとつボールが見える。同伴のH.Sさんのボールである。私はイージーパーでしたが、スーパードライブのH.Sさんはイージーバーディである。ポテンシャルの高さは尋常ではない。しかし、まだこの有効な才能を使い切っていないのが残念でもあり、私には助かっている。
3番194yショートは3アイアンで打つも竜巻球で木の根っこ。これは打てない。アンプレアブルを宣言しダボ。
4番410yミドルは4アイアンで狙うも左に外す。アプも寄らずでボギー。
5番413yミドルは6アイアンで打つも少し右に出てバンカーイン。しかしナイスバンカーショットでパー。
6番415yミドルは5アイアンが完璧でイージーパー。
7番214yショートは3アイアンがこの日一番の当たりでピン手前3mに。しかし外す。
8番580yロングはドライバー、UT、5アイアンで右手前に。AWのアプローチは見事で1mに。しかしまたまた外す。
9番376yミドルはドライバー完璧で残り125y地点。しかしモンスターのH.Sさんは残り80yまで飛ばした。私の9アイアンはラインを出すはずが竜巻球で左に外す。アプは6mショート。これを簡単に3パンチ。43回。2時間15分。
私たちについたキャディさんは大変明るく朗らかな方で大いに楽しめた。また、ラウンド終了時に靴をそのキャディさんが磨いてくれる。私の靴はピカピカになっていた。
お風呂も大変綺麗で、サウナは大きく気持ちが良いし、風呂も温泉(黒っぽいお湯)で2倍楽しめます。夏には2ラウンドしたいコースである。コースが広すぎるのがネック(笑)という珍しいコースでありました。
|
|