|
1月19日(木)鳩山 1.0R 晴れ 6,719y アウト43 イン42 |
 |
昨年の6月以来の埼玉県は鳩山カントリーにやって来ました。
関越道鶴ヶ島インターから20分の立地条件です。日本橋から1時間です。
天候は晴れているものの、北風ピュ−ピューふいてます。
アウトよりスタート。今日はブルーティです。残念、ここは後ろからやると7000を越えるチャンピオンコースなのです。
1番389yミドルはフェアウェイに行くも風が強く残り200y付近。UTで上手く打つも手前のバンカーイン。50yほどのバンカーショットはホームランで、その後チョロチョロで7を打つ。
2番169yショートは7アイアンで打つも右からの風に持っていかれ乗らずのボギー。
3番394yミドルは残り160yから5アイアンで打つもオーバーしてしまう。風の距離感が難しい。でボギー。
4番402yミドルは残り170yから4アイアンで打つも左に外す。アプは大トップし、前のパーティーから失笑をかう。が、ラッキーアプでボギー。
5番502yロングは右にすっ飛ばすも、6アイアンで戻しAWで1ピンにつける。初パーである。ホッとした。
6番369yミドルは6アイアンで2オンしパー。
7番365yミドルも9アイアンでイージーパー。
8番163yショートは6アイアンで打つも高く上がりすぎ大ショート。アプはチャックリだったがなんとかボギー。
9番530yロングは大フォロー。残り250y打ち上げは4wが完璧でカラー付近に。しかしパターのアプは1ピンショートしこれを外す。アチャー。43回。各ホール詰まっていて2時間40分。何所かが塞き止めている。2組で行ったのだが、皆のスコアは壊滅状態。風が冷たく強すぎる。
食事は鳩山弁当を食するもなかなかの味であった。
インに入る。
10番433yミドルはドライバーはナイスであったが残り225y。UTで打つもショート。しかしアプが冴えナイスパー。
11番347yミドルは9アイアンでイージーパー。
12番185yショートは7アイアンで打つも大きく奥のバンカーイン。これがシャンクしダボを打つ。
13番519yロングはもろアゲンスト。ドライバーは右にすっ飛ばす。PWでのり面から打つも足が滑って大チョロ。4アイアンで打つも残りはまだ170y。再度4アイアンは届かず5オン。おまけがついて8を打つ。ダメだこりゃ。
14番375yミドルは右が怖かったのでUTで打ち、残り175y地点。4アイアンが完璧で1mにつけるが、入らない。
15番438yと難しい右ドッグのミドル。しかし、フォローの為残り150y打ち上げ地点に。8アイアンで打つもチョイショート。しかしパターが冴えナイスパー。
16番438yミドルはドライバーが少し引っかかります。残り200yのフックを掛けるしかしょうがない地点からスーパーでしたがアプが悪くボギー。
17番148yショートは9アイアンでイージーパー。
18番542yロングはドライバー、5アイアン、8アイアンできっちりパー。42回。パターが入れば更なるスコアが出たがしょうがない。2時間40分。
皆さん良い方ばかりで、健吾にお年玉だといって私のところに持ってきてくれた。
鳩山はとにかく広い。またグリーンも難易度が高く面白いコースである。目土の砂が白い砂を撒くので綺麗である。スタッフはちょっとスロー気味な方が多いが、充分及第点を与えられるコースであります。急いでいたのでゆっくりサウナに入れなかったのがちょっと残念でした。
現在147万円で平日会員を募集しているが、平日にゴルフに行ける方々にはお奨めなコースである。費用対効果は充分得られると思います。
|
|