7月15日(木)鶴舞 東 1.5R 晴れ 6,845y イン45 アウト37 イン40
 

 今日は久しぶりの鶴舞東です。東京都のS.TさんとH.Yさん、そして神奈川県のT.Aさんとのラウンドです。朝から風がなく、大変な一日になりそうです。
 今日は初めて市原インターを利用しやってきましたが、いつもはうぐいすラインの一般道でしたが、やはりあまり時間は変わりませんでした。
 さて洋定食を食べていざインコースへ。
 10番430yミドルはなんなくパーオンしパー発進です。しかし11番190yショートは5アイアンで打つもサブグリーンへ打ちボギー。12番535yロングは右にプッシュし林の中。一度で脱出できず8を打つ。続く13番365yミドルは2アイアンで打ちますがセカンド以降をチョロリ万太郎で6を打つ。17番ロングはドライバーが大チョロでダボ。45回。
 空いていたので、スルーにてアウトへ。
 1番390y、2番425yミドルは木に当てるなどして連続ボギー。3,4番と上手くパーを拾い、5番390yミドルはセカンドの8アイアンがナイスでバーディ。6番420yミドルはシャンクしボギーとするも、7番165yショートは8アイアンでピン横1.5mにつけバーディ。その後はパーで37回。なかなかでしたが、同伴競技者のH.Yさんが1バーディ、ノーボギーの35回。しかも危なげなくである。恐れ入った。今日はコテンパンだな。
 まだ時間が早いからワンハンに突入。(T.Aさんは上がられた。)
 もう一度インに。11番190yショートは左は避けようとして右のバンカー。(今日からバンカーショットは開かずにただダフらせて打つことと決めていた)なかなかのバンカーショットだったが、入れられずボギー。失敗した12番535yロングは学習効果が出ると思いきやなんと又右に。結局ボギー。14番360yミドルは学習効果を出し2アイアンで打ちますが、フェアウェイ真ん中の155yから右にふかしバンカー。ここのバンカーショットはオーバーしてダボ。しかしその後は締めてパーとし40回。先程1アンダーのH.Yさんはくたびれたのか大たたきしてくれなんとチャラとなった。めでたし、めでたし。