開催場所/小金井カントリー倶楽部 住所 〒187-0012 東京都小平市御幸町331
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
この企画の始まりは、5月23日のコツコツ日誌で呼びかけた『7月27日(金)Kカントリー倶楽部へご一緒ゴルフをしませんか?』がスタートだった。
ここは通常、プレーに来るとかなりの額(平日プレーで3万円を超える)となる。であるが、夏の時期なら比較的リーズナブルな金額でプレーが出来るはず。
早速、私は日頃仲良くして頂いている東京都の会員のS.Kさんに相談したところ、「前田さんの心意気は分った、よし、この日なら僕もスケジュールが空いているから協力しよう」とのお言葉を頂いた。更に嬉しいことに「よし、その日は仕事場を夏休みにしましょう!」ということで弊社縁の会員さんN.Nさんもご参加いただけることと相成った。
流石はKカントリークラブ、6組24名の参加者は、コツコツ日誌の呼びかけだけで瞬く間に集まった。で、更に1組増枠されて、7組28名での開催となった。
スタートは10時からアウト、インに分かれてスタートとなっていたが、それぞれ早めにご到着され、めいめいがたっぷりと名門Kを堪能するべく練習等に勤しんでおられた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼ご飯も楽しく頂きました
16時過ぎ、2階コンペルームにて表彰式が始まる。
まずは、弊社社長の前田よりの挨拶があり、その後は、サクッサクッと参加者全員にコンペ商品が手渡される。尚、今回も、商品に関しては参加費用を頂かずに、私がアルバカレーや3000円のクオカード、和合のボールマーク、赤霧島、ボール、帽子等を提供し、更にはBUNちゃんから多くの商品を、また、ライターのまこっちゃんからは宮里藍選手のサイン入りへッドカバーを、また、参加者のF.Mさんからも商品を提供して頂きましたが、本当にありがとうございました。
そして、16時半、表彰式&懇親会はお開きとなる。小金井のパーティ料理は、いつも素晴らしい味であり、実に美味しいと付け加えておきます。
当日は、35度を超える猛暑日となり、参加者の体調面を私は心配したが、流れもいたって良かったこともあり、滞りなくこの企画を全うすることが出来ました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。
予約に関してお世話になった会員のS.Kさん、N.Nさん、本当にお世話になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
順位 | 氏名 | スコア1 | スコア2 | GROSS | HDCP | NET |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | A.F | 45 | 40 | 85 | 14.4 | 70.6 |
2 | T.H | 39 | 46 | 85 | 14.4 | 70.6 |
3 | A.O | 48 | 52 | 100 | 28.8 | 71.2 |
4 | T.I | 43 | 48 | 91 | 19.2 | 71.8 |
5 | M.O | 38 | 39 | 77 | 4.8 | 72.2 |
6 | H.I | 46 | 48 | 94 | 21.6 | 72.4 |
7 | T.U | 46 | 51 | 97 | 24.0 | 73.0 |
8 | S.T | 38 | 40 | 78 | 4.8 | 73.2 |
9 | 前田信吾 | 34 | 42 | 76 | 2.4 | 73.6 |
10 | T.N | 44 | 49 | 93 | 19.2 | 73.8 |
11 | T.A | 42 | 45 | 87 | 12.0 | 75.0 |
12 | K.Y | 44 | 46 | 90 | 14.4 | 75.6 |
13 | K.F | 46 | 55 | 101 | 24.0 | 77.0 |
14 | F.M | 42 | 43 | 85 | 7.2 | 77.8 |
15 | M.I | 43 | 42 | 85 | 7.2 | 77.8 |
16 | M.H | 43 | 40 | 83 | 4.8 | 78.2 |
17 | Y.I | 45 | 43 | 88 | 9.6 | 78.4 |
18 | S.T | 44 | 44 | 88 | 9.6 | 78.4 |
19 | T.K | 57 | 46 | 103 | 24.0 | 79.0 |
20 | T.S | 51 | 48 | 99 | 19.2 | 79.8 |
21 | N.N | 50 | 52 | 102 | 21.6 | 80.4 |
22 | S.K | 47 | 51 | 98 | 16.8 | 81.2 |
23 | M.K | 50 | 46 | 96 | 14.4 | 81.6 |
24 | M.M | 48 | 46 | 94 | 12.0 | 82.0 |
25 | K.M | 47 | 47 | 94 | 12.0 | 82.0 |
26 | M.A | 49 | 50 | 99 | 16.8 | 82.2 |
27 | S.Y | 47 | 52 | 99 | 14.4 | 84.6 |
28 | G.T | 65 | 63 | 128 | 36.0 | 92.0 |
参加者はイニシャルで敬称略で記載
参加者の方より感想文を頂きましたのでご紹介致します。
前田社長
私の周辺にも会員権を持っている人は大勢います。
が、『どこの会員権業者で買ったの?』と聞いてみると、『なんてとこだっけ?グリーンなんとかだっけな?』と即答できる人は皆無です。それどころか『なんでそんなこと聞くの?業者なんて一緒だよね。』と言いたげな表情をされることのほうが多いです。
『一緒じゃないんです。』
・いろいろなゴルフ場で前田社長と知り合いというだけでキャディさんやスタッフの方と話が盛り上がる。
・さまざまなイベントを開催していただけるのでゴルフ仲間が増える。
・通常ではいけないようなゴルフ場でプレーできる。
こんなすばらしい特典があります。
そして、なんと今回最高峰、一生プレーすることがないと思っていた小金井カントリーでプレーできました。
本当にありがとうございました。
いままでも周辺には数々の特典、お初のゴルフ場訪問前に役立つHP、しっかり宣伝してまいりましたが、今回も加賀屋ゴルフのおかげで小金井でプレーできたことしっかり宣伝しておきました。
皆には相当羨ましがられました。
『いいなぁ、加賀屋ゴルフ。』って。
T.Uより
前田社長
昨日、名門小金井でのプレー、誠にありがとうございました。
また、同年代の新しい会員の仲間との組み合わせなど、相変らず配慮も行き届いておりますね。
さて、小金井。随所に名門の匂いが。
関東七倶楽部では鷹之台に続きニつ目ですが、それぞれに良さがあります。
小金井は玄関がお寺かなと思わせておいて、中にはいれば広いアプローチ練習場、レンジ。イヤー、素晴らしい。自身の倶楽部Nのアプローチ練習場をあのくらいにすれば、相場はあがるだろうなぁと思って練習していました。
平日で20数組。コースは白からだったので、グリーンにくせがなく、220yくらいのティーショットを曲げなければ90くらいでは回れそうだとすぐに思いました。バックティだとまた違うのですけど。
暑かったけど、後半はキャディーさんから氷と冷やしビニール袋を頭や首と背中へ当てていただくサービスですっかり元気を取り戻しました。
また、個人的には久しぶりに芝先案内人さんにお会い出来て嬉しかったです。彼もまた同年代、病に伏された時期もあったと記憶しており、この暑いさなかのゴルフをエンジョイ出来るのですから、本当に良かったです。
加賀屋縁の会。次回も是非お願いします。(しがないサラリーマン、日が合えばとなりますが)
今年は体調が良いのもあるのでしょうが、(健康のありがたみを昨年の手術で、噛み締めています)違うコースへのトライ、久しぶりに積極的に行ないたいと思いました。
何より、パーティで前田社長節を聴き、あー、すっかり体調が戻られたとベスグロ76とともに安堵した次第です。これからもガンガン、メンバーゴルフライフの素晴らしさを皆さんに紹介お願いします。
ネット上のサークルゴルフ、御近所付き合いの自治会ゴルフ、会社コンペもそれぞれ良いものですが、どこかの会員権を持ち、メンバーシップライフを心得ている方々の集団が加賀屋縁の会だと思います。思うに、一番ゴルフ時におけるマナー、社交の場、配慮をしっかりと身につけておられながらも笑顔で楽しめる事が出来るのが加賀屋縁の方々と言えるのではないでしょうか。私もだいぶ加賀屋縁の会に出席させて頂いたお陰で随分と勉強させて頂きました。あとは我が嫁が真のメンバーライフを理解させられたら、定年後も夫婦楽しくゴルフを楽しめると思っています。
T.Aより
前田様
小金井ccではお世話になりました。還暦記念に初めたものでなかなか人並みになれません。
暑いのも苦手なので、無事生還を目標にしている有り様でしたが、とても楽しめました。
加賀屋縁の皆様は想像通りグッドで紳士な方ばかりで、嬉しい気分になりました。
小金井のおかげで、相模原、霞ヶ関を思い出し、現在の目標をHカントリーに照準しなおしています。やはり、ゴルフって“キャディー付・歩き”がいいですね。
G.T
前田様
生涯一度でいいから、プレーしてみたかった倶楽部の一つだった小金井CC、楽しませていただきました。
感想ですが、一言でいえば、すべてが高いレベルで整っている倶楽部とでも言えましょうか。
重厚さを感じさせるクラブハウス、コース職員、キャディの接客ぶり、同じ高さできれいに刈られたラフからも窺えるコースメンテナンスのレベルの高さが特に印象に残りました。
強いて難癖を付けさせていただくと、ティグランドの芝がやや長いかなといったことぐらいです。
グリーンはこの時期を考えれば、上々だと思います。各グリーンで扇風機全開でしたね。
あとハンデキャップボードを見ましたが、そこに並ぶ名前もまた驚きでした。銀行、商社、海運、小売の大手企業の経営トップやその経験者の名前が並んでいました。錚々たるメンバーでしたね。
貴重な経験させていただきました。ありがとうございました。
暑い日が続きますが、体調には気を付けてお過ごしください。
S.Tより
====小金井の感想====
とても暑かったですが、楽しかったです。はじめてご一緒する方と小金井でプレー出来、楽しかったです。
2〜3ホールプレーすると、ゴルフの話や加賀屋の話、会員権の話などをしてとてもいい出会いでした。
小金井のクラブハウスは、和風で綺麗でした。とてもいい練習環境でした。
コースは、言う事ありません。キャディさんは、暑い中 完ぺきに仕事をしていました。まさに、すべて超一流です。
すばらしいコースでプレー出来たのも、加賀屋ゴルフおよびメンバーのおかげと感謝しております。ありがとうございました。
Hより
前田社長
Kカントリーで「加賀屋縁の会」を企画していただき、一度はプレーしたいと思っていましたので、プレーできましたこと感謝いたします。ありがとうございました。
前田社長の事前アドバイスに従い、Kカントリーを堪能すべく4時半に自宅を出発しました(Kカントリー前に6時到着、早過ぎて入れない・・・ハハハ)。
7時10分にチェックインの後、洋朝食とコーヒー1.5杯(1365円)を摂り、8時からは無料のバンカーとアプローチ(30Y)を暑いので休憩しながら約一時間、 200Yの打ちっぱなしで1カゴ(30球210円)の練習をして一汗流しました。
二階で少し休憩の後、パットの練習を20分、私には早いグリーンに感じました。
10時スタートで同伴者は、メンバーのKさん、芝先案内人さん、前日(日高)から連荘のAさん、そして今日から 三連荘(二日間は総武)の小生でしたが、初Kカントリーは小生だけでした。
連日の酷暑の中、ラウンド中は、同伴者のリズムが心地よく、自己ベストの次のスコアーで回れました。皆さんに感謝いたします。
接客は高級旅館の気配りを感じさせるもので、コースは適度にアップダウンのある林間コース、メンテナンスも素晴らしく、異次元の空間でした。
シックな二階建てのクラブハウスにエレベーターがあることに えっ?と思いましたが、これも年配者への気配りからと聞き、ビックリするやら納得するやら。
風呂場でのカミソリ使用OKも驚きの一つですが、洗面所に歯ブラシが無いのが不思議に思いました。
コース内の売店ではKさん推薦の氷あずき(210円)で少しクールダウンできました、美味しかった〜。
昼は冷やし中華(1260円)を食し、プレー後の懇談会の費用込で25000円は夏場の平日を加味しても安く上がったと思います、素晴らしい一日をありがとうございました、大満足でした。
これから、関東七倶楽部巡りの予定もあるとか? その折はぜひ参加させていただきたいと思います。
F.Mより